yoshiko

主人、両親と共に祖父の代からの呉服屋をしています。 大学生の娘、高校生の息子の母です。…

yoshiko

主人、両親と共に祖父の代からの呉服屋をしています。 大学生の娘、高校生の息子の母です。 好きなものは花、犬🐶、 日舞など🌸 まとまりありませんが、どうぞよろしくお願いいたします😌

最近の記事

  • 固定された記事

はじめてのnote

はじめまして。 大学生の娘と中学生の息子の母で、主人と、私の両親と共に祖父の代からの呉服屋をしています。 最近では徐々に着物の着付けの仕事もしています。 花や犬が好きで、 1年半前から日舞を習い始めました。 先日の初めての投稿は、使い方がわからなくて、好きな花の写真を載せました…。 小さい頃から商売をしている環境で育っているせいが、SNSではどうしてもきれいなものや、おすすめしたいものを載せることが多くて。 もう少し自分をさらけ出せたらな〜と思っています。 店の

    • 麻の葉模様のきもの

      こんにちは。 寒い日が続きますね。 雪で外が白くて眩しい❄️ 赤系の着物はなんだか 気分が上がります💕 麻の葉模様の紬に半幅帯♪ 貝ノ口結びに三分紐、帯留めを🌸 着物を持っていらして 色々と見せてくださったり、 その日も楽しいお話会でした♪ 雪の中を来てくださり ありがたいです😌 気分だけ春に…🌸

      • 振袖の着付け

        明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします😌 昨年末から成人式の振袖着付けの 練習をしていました。 昨年からの課題で、 帯結びの下の部分のしめかた、 結び目、羽の出し方など。 秋には娘の成人式の 着付けをしたので、 そこからまた先生方に 教えていただきながら 少しずつ研究していました。 下の息子は受験生。 高校受験に向けて 少しずつ勉強をするようになり、 再来週の試験に向けて 頑張っています。 しばらく感染状況が 落ち

        • 最近のこと|https://ameblo.jp/3544-0922/entry-12706069039.html

        • 固定された記事

        はじめてのnote

          絽のきもの

          こんにちは。 オリンピックが始まりましたね✨ 開会式の パフォーマンスを 観るのが毎回楽しみです。 色々な意見がありますが、 選手の皆さんの 頑張っている姿は やっぱり感動的。 応援したいな〜と思います。 それにしても毎日暑いですね…。 先日は久しぶりに 電車に乗って お出かけしてきました。 友人と素敵なランチを。 お友達の皆さんの SNSの投稿で 拝見していました デザートワゴンが 可愛いかったです😍 全種類でお願いして しまいまし

          絽のきもの

          小千谷縮の夏きもの

          梅雨があけて、 今年も暑い夏に なりそうですね☀️ 店の模様替えをしながら、 夏の爽やかコーディネートを 妄想していました(*´`*) 麻の葉模様の 小千谷縮みの半衿𓂂𓇬 𓋪 紗献上の博多帯に、 薄萌葱色の夏の帯締めが 涼しげです。 献上は博多織りの中でも 独古縞を織り込んだものです。 紗織りで透けた感じの夏帯は ゆかたにも合わせやすく、 とっても涼しげ。 小千谷縮みは さらりとした肌ざわりが 心地よく、 シボが生み出すシャリ感が 涼し

          小千谷縮の夏きもの

          ゆかたのお仕立て

          こんばんは。 梅雨らしく、 蒸し暑い1日でした。 大雨の被害に遇われた方々に お見舞い申し上げます。 大雨がこれ以上 強くなりませんように。 お店ではお客さまの 浴衣のお支度の時季です👘。 色とりどりの浴衣のお支度は、 夏の始まりを感じ、 心が浮き立ちます🍀 紫色の可愛いゆかたの生地🌸 お仕立てのゆかたは 裄、腰回りなどの 寸法を計らせていただき、 和裁士さんにお仕立てを お願いしています。 出来上がってきた浴衣を レトロな検針器にのせて

          ゆかたのお仕立て

          梅雨の前に。

          あちこちで 梅雨入りしたところも 多いですね…。 皆さまの地域は いかがでしょうか。 私の住む地域も 蒸し暑いですが、 梅雨入りは来週頃かな。 1年でいちばん好きな 季節🌿 母もまた家事が できるようになってきたので、 私はサポートしながら。 しかし放っておくと また無理をする→倒れる という繰り返しなので…😓 若返ることはないので、 これからも 手助けをしながら 生活していく… ということが私の中でも 意識付けられた1ヶ月でした。

          梅雨の前に。

          初夏に思うこと。

          梅雨入りも 間近でしょうか。 蒸し暑い日が 多くなってきましたね…。 母も元気になってきて、 ほっと一息。 しかし高齢なので、 サポートしながら。 この1ヶ月間は 色々なことを考えていました。 店のこと、 姉妹のこと、 家族のこと、 そして私自身のこと。 今までと感覚や意識が ガラッと変わってしまって。 戸惑い、 そして自分自身に 何が一番いいのかを 考えていました。 今までは両親、 そして主人と 店を切り盛りしてきて。 姉妹では

          初夏に思うこと。

          今までよりゆっくりと。

          母が退院してホッと一息。 本当によかったなぁ。 コロナで入院中も お見舞いに行けず、 父も不安が募るばかりで。 食事の支度や洗濯、 母がいないと父は 何もできないどころか、 ネガティブモードに陥るばかり。 私も家事をしながら 同じことを何度も聞いていると 気が滅入り…。 高齢だから仕方ないって わかってはいるものの、 このままこの状態が続いたら… という不安で、 介護うつ状態に…。 妹たちにヘルプを お願いするも、 みんな忙しいと。 そして逆に、 お金をもらっ

          今までよりゆっくりと。

          母の日に…。

          GWも終わり、 そろそろゆっくりしたい頃。 休日に友人とランチの予定でした。 普段はなかなか着れない デニムのきもの。 初夏のコーディネートで 心浮き立ちながら お出かけの準備♪ 刺繍の名古屋帯に 帯留めをして。 しかし父からの電話で、 母が具合が悪そうとこと。 病院の付き添うことになり、 木綿の上っ張りを羽織り…。 友人とのランチを ドタキャンしてしまいました。 ごめんなさい…。 お出かけできませんでしたが、 その日は母の日。 小さいですがお花を買って

          母の日に…。

          鮭の町へ

          GWの最終日は定休日で、 お休みをいただきました。 小さい子供はもういませんが、 都合が合えば家族で出かける 習慣になっています。 雨の中を隣町までドライブ。 初めて鮭が吊るしてあるのを 見学しました。 町屋の風景も素敵です。 娘は魚の匂いが苦手なようで、 外で待機。 魚好きの息子は、 感動していました✨ 連れて行った愛犬は 中に入れないので、 外で待っててもらって。 鮭が美味しそで、クンクン。 そしてイヨボヤ会館へ。 (地元の方言で、鮭のことを イヨボヤ

          鮭の町へ

          ツツジの花と久留米絣

          昨日は雨が降ったり止んだり、 肌寒い日…☂️ GWでもいつもと変わらず、 お店のしごとをしたり、 家事をしたり。 晴れ間に庭の花の写真を。 ツツジは力強く鮮やかに咲き、 紫色のオダマキ、 白いドウダンツツジも可愛らしく…💗 自然も毎年変わらず、 新緑の季節ですね🌿✨ 着物は木綿の久留米絣に 博多の半幅帯を。 ゆる着付けにしました🍀 祖母が仕立てて、 母が若いときに着ていたそうです。 ちょっとおばあちゃんっぽい 感じがして、 今まであまり袖を

          ツツジの花と久留米絣

          私の着物スタイル…。

          少し肌寒い月曜日です。 皆さまいかがお過ごしでしょうか? こちらでは緊急事態宣言は出されていないものの、 田舎なので色々な噂話が飛び交います。 若者も少ないので、比較的年齢層が高いので、 コロナに関しても慎重に…。 感染対策もきちんと行いながら 営業しております。 母のお客さまは、学校の先生方や 着付けの先生、お茶の先生など。 退職された方も多くて、 店でゆっくりとお話されていることが多いです。 このような状況で、 なかなか行く場所も限られますし、 旅行もできないで

          私の着物スタイル…。

          越後片貝木綿のきもの

          こんばんは。 よい季節となりましたが、 なかなか出かけることもできず、 またまた窮屈な日常ですね…。 今日はお客さまの着物を 湯のし加工にお出しする作業を。 (着物のお仕立て前に蒸気をあてて、 しわを伸ばしたり、 幅を整えたりします。) 湯のしが上がってきたら、 お仕立てに出します♪ ワクワク楽しみな作業です✨ 今日の私の着物は、 越後片貝木綿のきものに半幅帯を。 貝ノ口結びにしましたが、 少し踊りの自主練習をしたら 崩れてしまいました…💧 三分紐にとんぼ玉の帯

          越後片貝木綿のきもの

          馴染みのお客さま

          私は両親と一緒に店の仕事をしています。 母のお客さまのほうが多いのですが、年配のお客さまは去年はコロナ渦で殆どきものを着ることがなかった方も多いようです。 最近ではお茶会なども開催されず、「着物を着ることも少なくなったわ〜」と言われる馴染みのお客さまもちらほら…。 年配のお客さまはお茶会などで着るきものを購入するのが楽しみな方も多いものです。 お茶会では訪問着やつけ下げ、色無地などの柔らかもののきもの、いわゆるフォーマル着物が多く、決まりごとも多くて…。 私としては

          馴染みのお客さま