桜庭 葉

清水禮子『数の呪縛』が好き。 ドビュッシーはどんな音楽家なの、教えて。代表作は? …

桜庭 葉

清水禮子『数の呪縛』が好き。 ドビュッシーはどんな音楽家なの、教えて。代表作は? 紅型とは何?

最近の記事

言ってはいけないこと コナン『安室さん、声変わりでもしたの?』

    • デイルームの窓から遠くに見える、白い小さな建物

      入院している母と、デイルームの窓際に二人並んで座っていた。少し話をした後、母が言った。「向こうの白い建物はなんだろう」。病院近くの白い建物のことかと思い答えると、そうではなく、遠くの山の中にある小さな白い建物を指していた。スマホを出しマップで確認すると、距離がわからないが、その方向にある建物は中学校のようであったので、その事を伝えた。 遠くの建物のことを訊ねるなんて、面白いなと思った。なぜなら、昔、こんなことがあった。

      ¥100
      • 鼻濁音という正義

        会社に入って間もない頃、言葉があまりきれいではないと言われた。特に「が」が耳障りだと言われた。その人は「アナウンサーの知り合いがいるから」とか言い、自分は発音には詳しいみたいなことも言っていた。アナウンサーに知り合いがいることと、(日本語の)発音に詳しいこととは関係ないので、少し何を言いたいのかわからなくなったが、言葉への言及については忘れ去ることができない。なぜなら「が」には濁音と鼻濁音の二種類があり、アナウンサーはその二種類を使い分けられるとされる。一部の地域の人を除いて

        ¥100
        • 病気とわかってよかったこと

          病気になってよかったことなんて一つもない。知らない方がよかった。知らなければそのまま普通に過ごせていたし、病院で時間もお金も使うことはなかったし、薬の副作用で何もできない、日々弱くなっていく、そんなこともなかったはずだ。 しかし、一つだけよかったことがある。突然、死を突きつけられたらどうだろう。例えば、事故により急死したら。感染症で数日で死を迎えたら。何も知らずに意識不明のまま、死んだら。いずれの場合も何もできない。だが、私は自分が病気であることを知らされた。副作用のせいで

        言ってはいけないこと コナン『安室さん、声変わりでもしたの?』

          私はやはり冷たい人間なのだろうか

          嫌いになった人間とは一切関わりたくないと思っている。あいさつも交わしたくない。さらに言えば、ひどい目に遭えばいい。叱責を受ければいい。死ねばいい、そう思うこともある。困っていても、何もしない。 嫌いになった人間だけでなく、その他の人が困っていても、積極的に手を差し伸べようとはしない。しばらく、本人に任せる。どうしても一人ではダメそうで、何人かが気にかけ始めたら、自分も参加する、そんなスタンスである。 しかし、もし、嫌いな人を好きになれば、いや、嫌いな人を好きになる努力をす

          私はやはり冷たい人間なのだろうか

          人の物理的な温もりの意味

          親切にしてもらうと「人の温かさに触れた」と言う。それは具体的である。荷物を持ってもらった、順番を譲ってもらった、道を教えてもらった、などなど。心に残るものもある。しかし、その記憶ははかなく、すぐに薄れ忘れ去られる。 本当に、本当に必要なのは、物理的な人の温もりである。親切とかは、結局、物や情報の提供に過ぎない。知っていることを分け与える、お裾分けである。しかし、人の温もりを与えることは、体をあげることである。おおげさに言えば、命か命の次に大切なものを与えることである。そんな

          人の物理的な温もりの意味

          ある朝、頭に浮かんだ不吉な予感

          朝、目が覚めた時、或る女優さんが自殺したのではないかと頭に浮かび、確認した。自殺はされていなかった。Wikipediaに自殺した著名人物一覧というのもあり確かめたが、なかった。 なぜ、その女優が「自殺した」と思ったのだろう。数年前にはドラマに出演され、ドラマ自体話題になった。夏になると恒例のようにコマーシャルにも出る(今年はテレビをあまり見ていないため、見かけていないが)。離婚はされたようが、芸能活動には影響は受けていないように思う。どうしてその女優の名前が頭に浮かんだのだ

          ある朝、頭に浮かんだ不吉な予感

          さん/さま(様)考

          会社で役職名ではなく、全員「さん」付けで呼ぶようになって久しい。会社の建前では、役職に関係なく自由に意見が言える、いわゆる「風通しの良い職場」醸成のためだろう。私は、課長、係長、主任等の漢字の役職名から、マネジャー、リーダーだのカタカナの役職名に代わり、かつ、専門職の名称まで加わり、言い方がややこしくなったため、「さん」に統一したものだと考えている。 「さん」付けになってからも、メールの最初の宛名ではしばらく「さま」を使用していた。すると、「メールでも『さん』を使用して下さ

          さん/さま(様)考

          わたし、何か悪いことした?

          コンピューターは精密機器だ。しかし、それが故障すると「祟り」とか「異常現象」とか思ってしまうのは、わたしだけだろうか。 先日、病院へ行った時のこと。予約の時間は過ぎていたが、あくまでも時間の枠を予約しているので、前に入った人で診察に時間を要しているのだろうと、呑気に考えていた。先に入った人が出てくるのも確認していない。すると、診察室の扉がガラッと開き、先生が 「お待たせしてすみません。コンピューターが故障してしまって…もうちょっと、お待ちいただけますか?」 いつの間にか

          わたし、何か悪いことした?

          あなた、友達いないでしょ

          「あなた、友達いないでしょ」 そんな台詞をテレビドラマで耳にすることがある。意図は、「あなたは友達ができない、寂しい人ですね」という嫌みである。ドラマでなくても、現実の世界でも似たようなことを言われる。 友達の有無、多さは、人柄のよさを示す指標となっている。確かに周りに人がいっぱいいる人は、それだけで楽しい快活な人のように思える。人が慕っているように、支持しているように見える。しかし、だからと言って、逆に友達がいないことを理由に非難することは妥当なことなのだろうか。 友

          あなた、友達いないでしょ