見出し画像

【旅行記】石垣島 Vol.2

よう。です。

石垣島旅行2日目、
かなりアクティブに過ごしたので
ここに書き残します。

それでは。

■石垣島旅行2日目

・シュノーケリング&ダイビング

画像1

石垣島で一番したかったことができました!

初日で海を眺めていただけでキレイでしたが、
海中の景色は想像以上でした。

まるで水族館のめちゃくちゃ広い水槽の中に
入っている感覚でした。
魚も向こうから近づいてきますし、
あんなに近くで触れ合ったのは初めてです。

最初は酸素ボンベで呼吸をするのに慣れずに
苦戦しましたが、コツをつかんでダイビングを
楽しむことができてよかったです。

すごい経験をすることができて、
本当に満足しました!

・炭火焼肉やまもと

画像2

夜ごはんは石垣牛を食べにいきました。

食事のことは別で載せようと思ったのですが、
感動したので書きます。

まず、『炭火焼肉やまもと』ですが
完全予約でしか入店できない超有名店。

それを当日まで知らずに予定を立ててました。

半分諦めていましたが、
ダメ元で店に電話してみると
『ちょうどさっきキャンセルが出たので、
予約できますよ。』とのことでした。

『よっしゃーー!!』
思わず嬉しくてガッツポーズしました。笑

結論から言うと、幸せの一言。

画像3

焼きしゃぶ。


画像4

ねぎタン。


画像5

上カルビ&上ロース。

どれもこれも感動するほど美味かったです。
美味しい肉って油が甘いんですよね。

お酒もごはんも逆に箸が進まず、
お肉を思いっきり堪能しました。

お会計なんと、2人でちょうど2万円。
しかし、全然高いとは思いませんでした。

ただの食事だけでなく、
いい経験ができたので悔いはないです。

いくらでも書けるのですが、
この辺にしておきます。
幸せでした。

・バンナ公園

夜ごはんのあとは自転車で
バンナ公園までいきました。

暗闇を自転車で漕いで進む感覚は、
中学生のころを思い出しました。

なにより石垣島は空気が澄んでいます。
また、虫が鳴いていて自然を感じました。

食後には激しめのアクティビティでした。
しかし、子どもの頃の冒険心を取り戻すことが
できた気がします。

都会ではできない体験だったので、
疲れているはずなのに元気になりました。

■まとめ

かなり濃い目な旅行2日目でした。
これから夜の街に散歩してくるので
この辺にしときます。

それでは。

わたしの考えに共感してくれて、あなたの人生がすこしでもハッピーになったら嬉しいです。サポートお待ちしています。