見出し画像

あえて、頑張らない親になろう

こんにちは☀️ふっきーです‼️

毎日、お仕事に子育てにお疲れ様です😌

私は、12歳から18歳の中高生を主の対象とした全寮制の教育機関で、彼らの将来の自立を支援する指導員として13年間、虐待、不登校、非行などを抱えた子どもたち(とその親御さん)の支援をしてきました。
そして、プライベートでは絶賛育児中の二児の父です。
そんな私が、指導員でした経験や日々の育児などから感じたことを発信して、日々奮闘するお父さん、お母さんのお役に立ちたいという想いで記事を書いています💐

今日のテーマは

「頑張らない子育てのススメ」

です。
この言葉の響きをどう受け取るかも、人により様々だと思います。
「頑張らない」と「子育て」がセットになるところに違和感を覚える人が多いのではないでしょうか🧐

『子育て=頑張るもの』はホント?

【子育ては頑張るもの】

多くの方は、親なら当然の価値観と思うのではないでしょうか?でも、

本当にそうでしょうか?

すいません。煽って、注目を集めたいわけではありません🙇

私も子育ては頑張るものだと思っています。
でも、疑う価値があるとも思っています。

当然と思った人は、どうして当然と思ったのか、お手元に紙を用意して書いてみてください📝
反対に、当然ではないと思った人もそう思った理由を書いてみてください📝

おそらく、みんなが全く同じ内容を書くってことはないと思うんです。
不正解はありません、書いたこと全て正解です🙆🏻‍♂️
次の日に違うことを書いてても正解です。🙆🏻‍♂️

こういうワークって読むだけの人がほとんどですから本当に紙に書いたあなたは既に数歩前進です🏃

すいません、話が逸れました💦

イマココの私ならこう書きます。

子育ては、当然のように頑張り続けなくてもよい。むしろ、頑張りたい時に頑張れるスタミナが重要。と📝

私は小学校から高校までサッカーをしていました。
その時よく監督に言われていた言葉があります。

「疲れていない時に正確にトラップして、パスをするのは当たり前、大事なのは、走り続けて体力を消耗した中でも正確なトラップとパスができるかだ、言い換えると、正確なトラップとパスはスタミナがあってはじめて成り立つ。」

という言葉です。

察しのいい方は何が言いたいか分かるのではないでしょうか?

子育ても同じで、

いくら子ども思いで、子育てスキルのある教育熱心なお父さんお母さんであっても、それを満足に発揮する体力がないと力を十分に発揮できないと思うのです。

こんな経験ありませんか?

夜、やっと一日が終わるベッドの中、

なんであんなこと言っちゃったんだろう?😔

と後悔が押し寄せること‥

私は一度や二度ではありません‥

みなさんも経験あるはず😅

これって、スキルが発揮できなかったのは

ほかにやること、気になることがあって精神的に余裕がなかった😩

とか、仕事で疲れていて体力の限界だった😩

などが原因だと思います。

だから、

子育てを100%で頑張り続ける‼️
日々の中にも、
60%とか80パーセントでもいいので、ペース配分して最後まで走るって日が(時が)あってもいいと思うのです😤

だって、

今日はいつもよりちょっとサボったけど、笑って一日終えれた😁って日があるのも悪くないですよね?

もし、ここまでこの記事を読んでくださった方の中で、

「全力で頑張り続けなくてもいいの?」
「体力の温存を考えてもいいの?」
「頑張らない=悪、ではないんだ」

とハッとしてくれる方がいたら嬉しいです☺️

そもそも「頑張る」って?

ハッと何か気づきがあった方のために別視点でどうして、「頑張らない」がアリなのかお伝えします。

では、あなたにとって、頑張るってどんなことでしょう?

考えて言葉にしてみてください📝

私は頑張るって

「無理をする」

ことだと思います。

だから、この、「頑張る」って、表現は使いやすいけど、実はキケン、な側面もあると思っています。

がんばりますっ!!って言うと周りは応援してくれるし、非難されることもありません🙁
誰かのために頑張るのって素敵なことですし、私も毎日頑張っている😤と胸をはって言えます。

でもそれは同時に「無理します」って宣言でもあって、その側面には周りはなかなか気づいてくれない。そして、

自分でもそれに気づいていない

ってケースも多いのではないでしょうか?😫

そりゃそうですよね、子どもが生まれて、皆さんが頑張らないと生きていけない命を頑張って育ててきたんです。💐😌

でも、お子さんが大きくなって、命の維持は皆さんががんばり続けなくてもだんだんとできるようになってきていると思います😌
反対に、皆さんの頑張りだけではどうしようもないことが増えてくる頃ではないでしょうか?🥲

頑張ったら頑張った分だけ右肩上がりに良い結果ってことばかりではないと思うんです😌

もしかしたら、私の記事に興味を持ってくださったのがこれまでの価値観を振り返るタイミングなのかもしれません😉

頑張らない親になろう

決して、これまでの皆さんの努力ややり方を否定するわけではありません。

でももし、ここまで記事を読んで下さった方の中に

「子育ては頑張らないといけない」

という考えのみにがんじがらめになっている人がいたら、それをたまには手放してみるのもいいのではないか?😳

と思うのです。

そして、

頑張らない親とは、親としての帽子(役割)をいったん脱いで、そっと脇に置き、

あなた自身の時間を生きる

ことです。
一日のうちのわずかな時間でもいいと思います。

頑張らないかわりに、自分の時間をいきることで、がむしゃらに頑張り続けていた時とは違う世界が見えるような気がしませんか?

まずは、小さなこと、わずかな時間から

あえて、頑張らない

をしてみてはいかがでしゃうか?

最後まで読んでいただきありがとうございます。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?