見出し画像

自力でなんとかしようとしなくていい。全てはうまくいっているのだから。

みなさま
こんにちは

香と瞑想とコーチング
小林 明美です。


私には親のためだけに生きてた一時期がある。
それは母の認知症の介護や
その母が亡くなった後
残された父を幸せにしたい一心での
必要以上に自分を横に置いた時期。


そんな日々はこの先もまだまだ一緒に
生きるつもりだった父が亡くなって
ある時急に終わった。

何をこれからやったらいいのか
どう道を作ったらいいのか
先が見えなくなってモヤモヤしてた時、

FaceBookで見つけたあるセラピストさんの
ワークショップとセッションに
参加するため札幌に向いました。



内容もわからないまま参加したのだけど
その時のセラピストさんの言葉が今でも心に残ってて、

今日はそのことを書こうと思います。




ヒプノセラピストさんだったみたいで
深い自分の無意識と対話する初めての体験。

お会いしただけで涙が止まらなくて…
なんの涙なのかわからなかった。
自分が思ってた以上に
私の無意識はこのセッションを期待をしてた。



父を亡くしたこと
そのことを受け止めてるつもりでいながら
受け止めきれてないこと
今はエネルギーが上がらないこと
この先何をどうしたらいいのか見つけたい…



いろんな話を聞いてもらった上で
いただいた一言が


「今あなたはお風呂の水が空っぽになってる状態なの」

「水が貯まるのには時間が必要なの」

「今はこの状態でいい」
「何も結論出てなくていい」


なんかね、
そんなことだった。


「いや、一刻も早くこの状態を抜け出したい」
「このモヤモヤをなんとかしたい」



そんな若干焦りにも似た気持ちで
福岡から札幌まで飛んだのに

結論「今はそれでいい」って
モヤモヤしたままでいいってw!!

なんやねん、それw

でもなんだかとても温かくなりしっくりきて
北の大地の美味しいものをいっぱい食べて
満足した札幌。


「今のこの状態は必然。この状態でいい」

今の私のままでいい…
この状態は必然。



その後もモヤっとしたり、
起き上がれない目眩が起きたりってあったんだけど

「これでいい、今の私はこれでいい」
で過ごすことができた。

※後日学んだ看取りの学びで
大切な方をなくした喪失状態ではよくあることでした。


そうこうしているうち
数日後、
たまたまつけてた
心屋仁之助さんが出てる番組で
ある芸人さんが癒されていくのを観て
私の父への思い込みが外れていき、
自分の捉え方が
私を苦しめてただけだったことに気づくことに。

その頃のこと書いたブログがありました。
【あの人は不幸なんです。
私がなんとかしてあげないとダメなんです。という思い込み】
http://y-nlp-partner.com/anohitohahukou/


その後素晴らしいタイミングで
現在に続く学びを得て
自分自身がさらに変化していくことになるのだけど



その時はこんな未来まだ知らない。

ただただお風呂の水が満ちるのを待った。


何もかもよき思い出。



・・・必要な時に
必要なことが起きてる。

全てはよき方向に向かっている。



コーチングって
目標を定めてそこに向かう…
これはこれでいいのだけど、


何か変えたいことを変える
望みを叶える行動することは
決して悪いことじゃないんだけど…


ゴリゴリと
何がなんでも思い通りにしようとしたくなる時もある。

「自力でなんとかしよう」
「自分が変われば現状が変わる」
「自分でなんとかできる(する)」
に変換されてしまうことがある気がする。


これが一番拗らせる原因じゃないかと。



なんとかなんてしなくていい。

今何が起きてるか気づくだけでいい。


何が起きてるのかに気づきながら
自分の無意識はどう感じてるのか
ほんとはどうしたいのに
今実際何やってるのか


気づく時間を持つことで
無意識は自然と望む方に向かい始める。

私たちは自然と変化する。


私のお客様は
セッションを受けると
積極的に自分を変えなくても
勝手に状況が変わっていくという方が多い。


がんばらなくても
自然と望んでいる方に向かっていく。

がんばらなくても
行動が自然と変わってることもある。

これは私自身が経験してることと重なる。


必要なことが必要なタイミングで起きてるだけ

モヤモヤや心の沈みは
何かを気づくきっかけで

気づいて欲しがってるその部分は
気づいてもらえることで癒され昇華する。


このセラピストさんからもらった言葉で
もう一つ。

・・・・・・・・・・・
できる大人の女性ほど
自分でなんとかしようとしがちでね。

自分だけでなんとかしようとしないこと。
上手に人の手を使うのよ。
・・・・・・・・・・・・

女性だけでなく男性も。

上手に周りのサポートを「使う」。
仕事や外のことだけじゃなく
自分の内側に対しても。

これってほんとに
自分を大切にするためのことの一つ。

最後までお読みくださってありがとうございます。

スキ・フォローも嬉しく受け取ってます。
ありがとうございます!!

香と瞑想とコーチングHP
http://y-nlp-partner.com/

3月のアーシングとか瞑想とか
http://y-nlp-partner.com/eventlist/


心地よいこと、学ぶことが大好きです。いただいたサポート大切に使わせていただき、またここで体験をシェアしていきます。