マガジンのカバー画像

あなたはあなたであっていい

97
自己肯定感、自己受容、小林が日々の中で感じたこと、コーチング的なお話など
運営しているクリエイター

#答えは自分の中にある

真に役立つアドバイスとは?

今日の内容 そもそもアドバイスは必要? アドバイスには隠れた意図がある? 相手の役に立つア…

コーチングって何?(2)コンサルティングとどう違うの?

みなさまこんにちは 香と瞑想とコーチング 小林 明美です。 「コーチ」名乗って18年になり…

問題で頭の中がいっぱいの状態を一瞬でリセットするには

みなさまこんにちは 香と瞑想とコーチング 小林 明美です。 思い通りにならない、 なんか知…

「がんばる」と「がんばらなくていい」のちょうどいいバランス

みなさま こんにちは 香と瞑想とコーチング 小林 明美です。 筋トレのその後。 始めて4ヶ月…

クレソン畑で思うこと。ただただ自分が心地よいことをする。

みなさまこんにちは 香と瞑想とコーチング 小林 明美です。 春になると必ず行く場所がありま…

怒りの本当の姿。怒りは素晴らしい転換へのきっかけ。

みなさまこんにちは 香と瞑想とコーチング 小林 明美です。 先日車の中で思わず大声を出して…

「やりたい!」と「やらされる」楽に軽やかに動くためにもできること。

みなさまこんにちは 香と瞑想とコーチング 小林 明美です。 お香とも瞑想とも関係ないんですが たまに筋トレ系のことも書いてます。 「体育」の授業以外体を動かすことが皆無だったのに 今や週2の筋トレに通い、 ランニングシューズまで買って ちょっとずつ 体を動かすことが楽しくなってきてる58歳です。 高校卒業が18歳だとして40年!! ほぼ運動と無縁の生活だったのが なんとなく 走ってみようかな? 歩こうかな? 動くことも少しくらいなら 楽しいような気がしてきた。 自分

「有言実行」「宣言」を利用して意思力努力と無縁になる。

みなさまこんにちは 香と瞑想とコーチング 小林 明美です。 有言実行は素晴らしい! 昔はよく…