見出し画像

遊び人

ここ最近は遊び人として活動していました。

広島にはネットで知り合った友達がいるので、なんだかんだで3回目。それでも飽きることはない。広島は私に合ってる。
駅に降り立ち、改札へ向かうとき「広島のニオイがする」と思った。どんなニオイかは言葉にできないけれど、別のところへ来たことをまずニオイで実感した。

広島風お好み焼き。おいしい!!!2年前に完食できなかったからリベンジしたけど、今回も食べきれなかった。年々胃が小さくなってる気がする。なのに体重は減らない。なぜなんだ。比例してくれ。

私も友達も大好きなKANA-BOON。楽しかった。
生演奏の迫力と、その場限りのアレンジやトーク、同じ思いを抱いてチケットを買ったファンが集まるあの空間がなによりも好きだ。

どのライブに行っても毎回強く思う。生きててよかった。また元気な姿で会いたい。

翌日は宮島水族館へ。みやじマリン。
これがまたとっても良い水族館だった。海の生き物たちがみんな綺麗だった。

うっとりするほどの美しさ。私が広島に住んでいたら年パス買う。

大本命のペンギンたちにも会えたので満足です。かわいいね。

ちなみに現在厳島神社は大規模改修工事をしているため、かの有名な鳥居はこのように足場が組まれています。あと2年はかかるみたい。これはこれでレアな風景だ。

広島を堪能した2日後には福岡へ。もちろんライブ。大好きなRADWIMPS。2年4ヶ月ぶりに会えた。何度も聴いたお気に入りの曲を歌ってくれて、思わず感涙。声が出せないので、精一杯の拍手で思いを伝える。
みんなで大声を出して会場を盛り上げていたあの頃がなつかしく、愛おしい。


このように最近は遊び人として過ごしてきたけれど、そもそも私の本職は遊ぶことだと思っているので、来年はもっともっと遊んでやろうと意気込んでいます。合間に仕事して、休憩して、またフラ〜ッと遊びに行く。

予断を許さない状況だけど、その中でもめいっぱい遊ぶ。それが1番楽しいからね。人生楽しんだもん勝ちだよ。

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,328件

#私の遠征話

2,579件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?