見出し画像

子どもの自己肯定感が育つ!子育てが楽しくなる!いますぐ実践したくなる魔法の声かけ

ランドセルでお馴染みのセイバンが運営する探究子育てまなびメディア「Soda! Soda!」子育ての気になる情報やお役立ち情報をお届けするコンテンツ「ほっとSoda情報局」で私の子育て経験をもとに書いた「今日から実践したくなる、子どもの自己肯定感が育つ魔法の声かけ(前編)」が掲載されました。

突然ですが、子どもへの「声かけ」意識したことはありますか?子どもへどんな言葉をかけているか……なんて身近すぎて、気にしたことがない方も多いかもしれません。

私は上の子が1歳ぐらいになった当初は自分が子どもに対してどんな声かけをしているのが全く意識していませんでした。

しかし子どもが歩きはじめ、活動量も増えてきた1歳半〜2歳ぐらいの頃から「〜しちゃダメ!」という禁止文句を四六時中使っていることに気づいた時、自分の中で悶々とした気持ちが湧き始めたのです。

「友達のおもちゃは取っちゃダメ」
「お友達を押しちゃダメ」
「順番抜かししちゃダメ」
「スーパーでは走っちゃダメ」
「病院の待合室で大きな声出しちゃダメ」……

子どもの行動を厳しく「禁止」しているような気持ちになって悩んでいました。その時は笑顔も少なかった気がします。しかしスコットランドの周りのママたちを見ると「〜しちゃダメ」なんて言葉を全く使っていなくてビックリ!

記事では、前編・後編に分けて、私のスコットランドでの子育て経験をもとに、

どうすればポジティブな声かけができるか
⭐どのほうにマインドセットを変えればいいのか
⭐ポジティブな声かけをすることによって子どもにどんな影響があるのか

なんてことを書かせていただきました🌟

この記事で私が大切にしているテーマは「笑顔の子育て」。

子育てって、本当に大変でストレスが多い!喋れるようになり、歩けるようになり、幼稚園入園、小学校入学……と子どもの成長を見る喜びや楽しさももちろんあるのですが、正直やっぱり大変です。

異国の地で「あーでもない、こーでもない」と手探りで子育てをしてきた私の経験を読んで、いまどこかで思い悩んでいるママに「少しでも笑顔が増えたら嬉しいな❤」という気持ちを込めて書きました。

後日公開の後編では、スコットランドの教育現場で毎日子どもと接している先生にうかがった「子どもに絵を見せられた時にかける言葉」なんかも紹介します!お楽しみに🎶

セイバンが運営する探究子育てまなびメディア「Soda! Soda!」「ほっとSoda情報局」では、子育ての気になる最新情報やお役立ち情報を発信中です。子育ての悩みや疑問があれば、ヒントが見つかるかも🌟