見出し画像

『人間の最大の罪は不機嫌である』ーーあれが症状だったのか⁉ーケニア編Part5

hello! 夢kerAkko☆です

32歳で遅延型食物アレルギーになったわたしが、

まえより健康になった10年間のはなし。

・・・・・

シリーズでお伝えしている~あれが症状だったのか⁉ーケニア編Part5です。

前回の続きで、

【快便体質⇒便秘体質になった
わたしの体の中ドロドロ状態が引き起こした異変】

についてです。

・・・・・

皆さんはこの言葉を聞かれたことはありますか?

人間最大の罪は不機嫌である

そう、ゲーテの有名な格言です。わたしはアレルギーになる以前からこの言葉が好きです。座右の銘でもあります。

note ノート 記事見出し画像 アイキャッチ (39)

本当にその通りだと思うから。世の中の事件も争いも不機嫌が巻き起こしもの。だからわたしは、不機嫌な人が苦手でした。

むやみに不機嫌な人を見ると、寂しくなったりもしました。特に、車に乗っていて(その人を知らなくても)不機嫌な人ってわかりますよね。あおったり、ブーって鳴らしたり、睨んだり。あれが嫌いでしたね。こちらもすごく嫌な気持ちになるので、無意味だなー、もっと楽しくいけばいいのに、と心から思っていました。

・・・・・

でも、2011年のそのころからそんなわたしに異変が・・・そう

一番の異変は、イライラするようになったのです。

特に、人の言動にイライラしました。人に言われたことに過剰に反応していまったり、悪く言われているようにしか思えず被害妄想もふくらみました。

以前、アレルギーになる前の異変に【人間関係に悩むことが増えた、ニコニコが減った】ことは書きましたが、それにも通ずるのがこのイライラ。

いまは、

わたしの最大の敵は不機嫌である

こう思いますね。

アレルギーになってわたしが困っていることNO.1はイライラと便秘です

NO.1が絞れなかったこの2つは、10年経った今でも、わたしにとって大変な困りごとです。この2つがなければどんなに幸せだろうか。本当にそう思っています。

ケニアのことではなくイライラの悩みについてが長くなるので、次回、この私の困っているイライラについて【番外編】でお話ししてから、ケニアの話にもどることにします。

 今日のおさらい
便秘になり、体の中ドロドロ状態が引き起こした異変は、
イライラするようになった

・・・・・・

最後までお読みいただきありがとうございました。

夢kerAkko☆

生きるために、食べられるものを食べる。 食の大切さを身をもって感じた私が書く記事があなたにとって 参考になった!試してみたい!それ、共感!いいね! と思われた方、ぜひサポートお願い致します。励みになります これからも夢に向かって歩き、役立つ記事をお届けできるよう創作を続けます☆