見出し画像

題... 自分が好きな仕事に就くのが最善です

◆ 新手のリストラ手法か?

~~< 以下 引用 >~~   ■ 富士通、事務部門スリムに 5千人異動、営業などに転換 ⇒ http://bit.ly/2D5yzAR     富士通は26日、総務や人事など国内の事務部門をスリム化する方針を表明した。約25%に当たる5千人を、営業やシステムエンジニアなどの職種に異動させる。難しい場合は、退職金を割り増す早期退職を活用する。海外事業の不振で収益が伸び悩んでいる中、事務部門の効率化で利益を生み出す考えだ。

◆ 正直、事務部門から営業部門や現業部門に行くのは大変でしょうね。

 要するに、“畑違い”なのです。畑違いのところに行かされるくらいなら、私ならすぐにやめます。多くの人がそうするのではないでしょうか。[#畑違い]
 まぁ、四の五の屁理屈を並べても、会社としてもそれがホンネだと思います。
 会社も、世間の評判が悪くなるのを承知であえてそんな策に打って出るということは、それほどに切羽詰まっているということなのでしょう。
 あらためて、企業は30年ほどがひとつの“寿命”なのかもという気もしてしまいます。寿命というよりは、“繁栄を謳歌できる期間”というべきか? [#寿命]

◆ 40年前の私が新卒の頃は、富士通やNECや大手家電メーカーなどは理系学生の憧れの企業でした。

 私の友達たちも、多くがそんなところに就職したがりました。
 でも、それらの多くが今は斜陽化している印象です。今は、NECも深刻なリストラ中だし、シャープなどは一度は潰れてしまいました。
 世の中はどう変化していくかわからない。世間の人気に惑わされて就職先を選ぶより、自分が好きな仕事に就くのが一番いいようですね。[#好きな仕事に就く]
 自分が本当に好きな仕事なら、思うように出世できなくても、後悔はしなくてすむし、毎日がおもしろくなるはずです。後悔するのが、一番つらい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?