見出し画像

題... 久しぶりの籠池さんですが …

◆ 相変わらず、籠池さんらしい。

~~< 以下 引用 >~~   ■ 森友学園事件 籠池被告、補助金で虚偽申請認める「とても反省」 ⇒ http://bit.ly/2Uai7oI     学校法人「森友学園」(大阪市)を巡る補助金詐欺事件で、詐欺などの罪に問われた前学園理事長、籠池泰典(66)と、妻諄子(62)の両被告の第13回公判が28日、大阪地裁(野口卓志裁判長)であった。被告人質問で籠池被告は、大阪府・市からの補助金について虚偽申請したと認め、「とても反省している」と述べた。    一方、学園が開校を計画していた小学校の建設を巡る国の補助金については、一貫して関与を否定。これまでの公判で、設計業者が諄子被告から「ぼったくろう」などと工事費の水増しを求められたと証言しているが、籠池被告は「記憶にない」と繰り返した。


◆ 今更のように裁判しても、何かシラケた感じになってしまいますね。

 “鉄は熱いうちに打て”と言いますが、裁判も、みんなの記憶が確かなうちにやることが大切と思います。
 と言うより、みんなが忘れた頃にやっても、ちゃんとした結論は期待できないのではないでしょうか。私などは、当事者ではないから、細かなことは忘れてしまいました。
 私は、裁判では安倍首相夫人の何某かの関与が話題になるのかと期待していましたが、この様子ではそれはなさそう。ならば、裁判などはうでもいい。
 そもそも、“大阪市からの補助金の虚偽申請”云々などは、幼稚園経営などでは良くある類の不祥事で、ことさら“犯罪”として大げさに裁判することでもない気がします。
 スパッと行政処分的な措置をしてしまえば済む問題だと思います。私は、この裁判自体に、何か“茶番劇”じみた意図を感じてしまいます。[ #茶番劇 ]


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?