見出し画像

題... いきなり集団免疫状態になる?

◆ とてつもない数値ですね。

~~< 以下 引用 >~~   ■ 中国、9億人が新型コロナ感染か 北京大推計 ⇒ https://is.gd/yDg45U ■

 中国メディアは13日、国内での新型コロナウイルスの累計感染者数が推計9億人に達したという北京大学国家発展研究院の報告書について報じた。中国人口14億人の64%に当たる。

 中国では感染状況に関する信用性の高い公式データがなく、推計はインターネット上での「発熱」「せき」といった単語の検索数やアンケート調査を基に行われた。

 内陸部の感染率が特に高いとみられ、甘粛省は91%、雲南省は84%、青海省は80%に上った。感染者の82%に発熱の症状があったという。


◆ これが事実なら、中国はあっという間に“集団免疫”を実現できたことになる。

 中国は“ゼロコロナ”ということになっていたのに、急に60%以上とは、どう考えてもインチキ臭い。中国らしいズサンな調査だと思います。

 まぁ、それはそれとして、そもそも“集団免疫”というのは何だったのですかね? [ #集団免疫 ]

 集団免疫というのは、人口の十分な割合が過去の感染や予防接種によって免疫を獲得した場合に生じ、免疫を持たない個人の感染する可能性を減少させるという考え方。

 しかし、日本の状況を見ても、必ずしもそうはなっていない。日本では大多数の国民がワクチン接種などによって免疫を獲得しているはずなのに、感染が減る気配はない。


◆ 私のバイト先の総合病院では、連日、何回も“コードA”が発令されている。

 コードAとは、コロナ感染者が救急車で運び込まれた時、入院患者も職員も廊下に出るなという警告。徹底されていて、監視係までいる。[ #コードA ]

 コードAの回数は、当初の頃よりも増えている。つまり、集団免疫という考え方自体が実はインチキだったのかも。専門家たちには、しっかり調査研究をしてもらいたい

 私流に今回のコロナウイルスの大流行の教訓を考えると、ウイルスの生き残り戦略(素早く自らを変異させる能力)を甘く見てはイカンということなのかも知れません。[ #ウイルスの生き残り戦略 ]

#コラム #ブログ #天眼流 #天の邪鬼 #共感工房

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?