見出し画像

題... 底なしで図に乗らせてはダメ

◆ それでいいと思います。

~~< 以下 引用 >~~   ■ 安倍首相「徴用工が最優先」=韓国側、軍事・輸出の同時決着主張 ⇒ http://bit.ly/2lucRyW     安倍晋三首相は3日、日韓議員連盟幹事長の河村建夫元官房長官に首相官邸で会い、韓国の李洛淵首相との会談など同国訪問の結果について報告を受けた。   河村氏によると、安倍首相は悪化した日韓関係について「徴用工問題の解決が最優先だ」と指摘し、「(日韓請求権協定は)国と国との国際約束だからしっかり守ってもらいたい。その一言に尽きる」と述べた。


◆ 私は、安倍首相の経済政策などは評価していませんが、こと韓国に対してだけは評価しています。

 これまで、歴代の政権は、韓国には、なぜか妙に遠慮した対応しかできませんでした。そんなことばかりしているから、韓国が底なしで図に乗ってしまうのだと思います。
 その点で、安倍首相の、今回の“毅然とした対応”はすばらしいものでした。まぁ、すばらしいと言うよりは、実は国としてあたりまえの対応なのです。[ #毅然とした対応 ]
 韓国にも、国としての“体面”だけは保ってもらわないと、まともな付き合いはできないし、一人前の国と認められません。それができないと、ただの身勝手な“ならず者”。
 過去の政権がやったことでも、国として約束したことは遂行しないとダメ。韓国としては、とりあえずは国としての約束を守り、その後で都合が悪いことがあれば相手に配慮を頼むしかない。
 そうすれば、日本も、無下に門前払いにはしないと思います。現在は韓国によって一方的に解散されてしまいましたが、“慰安婦財団”はその好例でした。
 文在寅氏は、なぜ、あれを解散させたのか? 文在寅氏の態度は理解に苦しみます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?