見出し画像

女性経営者のアクセサリーの選び方のコツとは?

みなさん、こんにちは。
株式会社Liberty 代表取締役の三上結香(みかみゆか)です。

さて、今日は再びファッションについて書いていこうと思います。エンリケさんの爆買いyoutubeを見て、物欲がまたまた湧き出てしまいました。

先日行った仕事の懇親会で、アクセサリーを褒めて頂いたので、今日はアクセサリーのことを書いてみます。

1、大振りのものを選ぶ

あくまでもTPOに合わせることが大前提なのですが、基本的に服が無地でシンプルなものが多いので、あえて大振りのものを選ぶことが多いです。

1つあるだけで華やかになるのでオススメです。女性は華やかであることが仕事だとも思っているので、思いっきり華やかになることを楽しんでいます。

ゴールドが好きなのですが、実はシルバーの方が似合うことが最近分かり、ゴールドとシルバーがどちらも入っているものを選んでいます。
(ブルベ、イエベ、が最近よく出ているので、詳しい方に見てもらってどちらなのかを知るのはいいかもしれませんね。)

2、キレイめのものを選ぶ

個人的には、カジュアル、ヒッピーが大好きなので(笑)アクセサリーもつい、カラフルなものを選びがちなのですが!

いろんな洋服に合わせやすいのは、残念ながら、キレイめのものだと思います。(苦笑)

家にも大量にある、アフリカンなアクセサリーたち、、、これは、旅行に行った時にはいつも大活躍してくれるので、その時のために奥に仕舞い込んであります。

仕事をしている女性は特に、仕事にもプライベートにも合わせやすいキレイめなものが合わせやすてオススメです。

3、ベーシックなもの+遊びを取り入れたものを併せ持つ

アクセサリーはいくらあっても欲しくなる!
一つとして同じものはないので、何を見てもいいなぁ〜と思ってしまうのはもうしょうがないですね(笑)

残念ながらお金には限りがあるので、大事にしていることは、ベーシックなものはいいものを買って長く使う。流行りや遊びのものは安くて手頃なものを買って早くに取り入れて使う。
遊びのものは、使ってすぐに誰かにあげちゃうこともよくあります。

せっかくなので、オシャレもめいいっぱい楽しみたいので、工夫できるといいですね。


この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,662件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?