見出し画像

女性経営者オススメの年末年始の過ごし方〜まとめ〜

みなさん、こんにちは。
株式会社Liberty 代表取締役の三上結香(みかみゆか)です。

そろそろ年末年始ということで、今日は年末年始の過ごし方についてこちらにまとめておくことにします。年末年始といっても、ただ12月が1月に変わるだけで、1月が2月に変わるのと同じです。
とは言いつつ、ただ会社がお休みになるだけで「何か特別な気分」になる人も多いのではないでしょうか。せっかく特別なのであれば、生産的な時間になればと思いこの記事を書いています。

画像1

どんな風に過ごそうかと迷われている方へ

今年の年末年始は短い、なんて声を周りから聞くことがありますが、短いからといって何も計画しないというのはもったいないですよね。
「無計画は失敗を計画することだ」と言われますから、ぜひ今のうちから計画を立てて、自分なりの理想の時間割を立ててみるのはどうでしょう?

下記に、年末年始の過ごし方の参考を載せておきますので、ご覧ください。

読書をしたい方へ

さて、次は年末年始でまとまった時間があるからこそ読書をしたい!という方向けですね。経営者仲間の友人に、先日『キングダム』をお勧めしたら、早速「読書だ!」と言って全巻買って、読み始めていました!(笑)

大阪の経営者仲間に勧められて読み始めたのがはや2年前、、、すっかり私もハマってしまい、全巻バッチリ揃えています。

映画を見たい方へ

年末年始には映画もお勧めです。
個人的に好きな映画館はヒューマントラストシネマ渋谷で、各業界の偉人たちのドキュメンタリーなどが多く上映されているのがお気に入りポイント。

今は、セリーヌ・ディオンの一生を描いた映画がやっていますね!観にいかなくては、です。回転が非常に速いので、気をつけてくださいね。

他にも、すでにAmazonプライムなどで気軽に見れる映画を下記にまとめてありますので、ぜひご覧ください。どれも明るくなるものばかりでオススメです!

まとめ

私は毎年、12月に入る前後ですでに年末年始の予定をあらかじめ決めておきます。昨年からは、ありがたいことに各事業部の年間報告や次年度のキックオフなどに時間を使うことが多いです。毎月の月末は、翌月により良いスタートダッシュを切るためのもの。年末も同じで、年始から全速力で仕事するために使っています。

みなさんは、どうですか?

ご実家に帰られる方もいらっしゃるかもしれません。その時は、ぜひ家族孝行を。愛情に包まれて、さらにパワーアップして戻ってこれるように。

泣いても笑っても残り1週間。2021年も最高の1年だったと言えるように一緒に大冒険しましょう!

◆Twitterはコチラから。

◆Instagramはコチラから。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?