見出し画像

パンツのゴムでできたおできの記録

※この記事にはデリケートゾーンのちょっとグロテスクなイラストが出てきますので苦手な方はご注意ください。




画像1

8/9朝、寝返りを打った時に左足付け根に激痛が走り目がさめる。



すぐさまトイレに行って確認すると、左足の付け根のちょうどパンツのゴムが当たる部分にぷっくりおできができている。

画像2

またかと思った。
ちょうど先月後半にも同じ場所におできができた。
調べてみたら生理中になる人が多いみたいで、その頃も生理終了直後ぐらいだったので生理で免疫力落ちてるんだなーくらいに思ってた。



今回は生理前後でも無い。
ただ共通してるのは前回と同じパンツを直近で履いてたこと。

画像3

ユ◯ニクロのボクサータイプのショーツ。

画像4

このショーツ、股の真ん中に縫い目があって、しかも両サイドが布二重になって盛り上がってるのでちょうど股関節の骨に当たっておできになりやすい。
暑くて蒸れる時期やししゃあないなーくらいに思って1日何も考えずに過ごしていた。


その日の夜。
お風呂で体を洗っていたら、お股に触れた時に違和感が。
左側の内股に異様に大きな膨らみがある。

画像5

ちょうどパンティラインに沿って長細いシコリのような膨らみがあり、その真ん中にでっかいおできがついている。
朝のおできの地盤がメキメキと盛り上がってきているようだ。


ちょうどその日は旦那と一緒に風呂に入る日だったので、旦那にも見てもらうことにした。
群馬は万座温泉のみかん風呂に浸かりながら、おもむろにお股のおできを触らせてみた。

画像6

私以上にリアクションがでかかった。
客観的に見ても相当やばい状態に悪化しているようだ。
しかも私と旦那で触手点検し過ぎたせいか痛みを感じるようになってきた。
やばい。


お風呂から上がって早速ネットで調べ始めた。
同じような症状を訴える人(ほとんど女性)がわんさかヒットしたが、私のようにシコリができてしまった場合は皮膚科に行ってメスで切除してもらわないといけないとか言う恐ろしい情報まで出てきた。

画像7

いやいやいやそんなばかな。
パンツのゴムでおできなんて昔からよくあることですやん。
みんなその度皮膚科行ってるわけないでしょ。
大丈夫大丈夫 放ったらかしのズボラな人だっているだろうし必ずしも病院に行かなくたって解決できるわ。


自分に言い聞かせてツイッターでもエゴサしてみた。
案外パンティラインニキビ発症してる人は多い。

画像8

しかも皮膚科行ったらただのニキビやし大丈夫って言われてる人もいる!
なら私のも放って置いたら治るただのニキビかもしれん。
どの道もうすぐお盆休みやし皮膚科行きようがないな!
そう思って皮膚科に行くことはやめて自力で治すことにした。
ちなみに自分で膿みを出して治療する人も見かけたが、あまり過激なことはしない方向で治したい。



翌日8/10

画像9

できるだけ横にならず仰向けで寝るように心がけた。


起きてすぐトイレに行きおできを確認。
見事におでき部分が膿み始めていた。

画像10

顔にできる白ニキビの4〜5倍くらいはある。

白ニキビに関しては決して潰さないことが鉄則。潰してしまうとクレーターになる可能性が高い。
何としてでもこの特大白ニキビに昇華したおできを潰してしまわないように生活しないといけない。


この日いち早くやったことはシームレスパンツと患部に塗る軟膏の購入。
件のボクサーショーツだけでなく、他のパンツもゴムが入っていて縫い目があるものがほとんど。

画像11

少しでも患部へ刺激を与えないよう縫い目が無いシームレスパンツと、膿んだおできの菌を殺す軟膏を買いに行った。


普通に歩くと股が擦れるため、おできを守るようにガニ股で歩いた。

画像12

かなり不審者に見えたと思う。
一緒に歩いてくれた旦那に感謝。


シームレスパンツは案外すぐ見つかった。

画像13

今はどこのメーカーも当たり前のように売っている模様。特にラインの膨らみが目立たなそうなスロギーのパンツを2枚購入。


最悪シームレスパンツのパンティラインでもおできに響いてしまった時のことを考え、最後の砦としてトランクスも買った。

画像14

おできが完治したら旦那にあげるつもりなので、柄は旦那に選んでもらった。
生地はもちろん蒸れ軽減のやつ。(最重要)


その後軟膏を求めて薬局へ。
薬剤師さん常駐なので相談しながら薬を探せるので安心。

画像15

しかし店内の陳列棚の真ん前で自分の身に起こっている症状を説明せねばならず、思いの外恥ずかしい思いをした。
結局化膿したおできに効くという軟膏を購入。


画像16

購入後改めてパッケージを見ると、ステロイドとか抗生物質とかおどろおどろしい単語が並んでおり、恥ずかしさのあまり「内股のめっちゃデリケートゾーンのあたり」と伝えきれてなかったことを後悔した。
果たして本当にお股に塗って良い薬なのかどうか不安過ぎる。
※同じ症状の人は絶対に薬剤師さんに(恥を忍んででも)相談してから薬を選んでね

しかし他に手立ては無いので帰ったら早速塗ってみた。
抗生物質とか入ってる割に沁みたりとかしないし、全く何も感じない。
とりあえずこの軟膏で様子を見ることに。


そして夜。
夕飯が済んで風呂に入ろうと思いトイレに行くと、パンツの縁に血痕らしきものが。

画像17

膿が弾けたようだ。
しかしサイズは小さくなったものの依然として白ニキビ状のおできはそこにいる。

画像18

部分的に弾けたみたいだが、そこからばい菌が入り込んだら大変だ。
とりあえずトイレを出て旦那に洗いざらい報告して(誰かに言わないと不安で死にそうになる)、慌てて風呂に入った。
不思議なものでシャワーを浴びせかけても全く痛くない。無感。
下手に触りたくないので慎重に洗い流すだけにした。

風呂から上がったら速攻で軟膏。
軟膏の効果を期待して祈るように眠りについた。


8/11 朝起きて確認すると、膿が抜けきってただの赤ニキビ状態になっている。

画像19


しかも横から見ると地盤の盛り上がりが小さくなっている。
パンティラインに沿って膨らんでいたシコリの存在感もかなり無くなっている。
ここからの過程はかなり穏やかだった。


この日はおでき発症後初めての出勤。

画像20

自転車通勤なのでペダルを漕ぐ動作がおできに影響を与えないかヒヤヒヤしたが、特に問題はなかった。
帰宅後定期的におできの様子を確認したが、悪化する様子もなくただの赤ニキビ状態が続いている。
地盤の盛り上がりはさらに小さくなってきているように思う。



画像21

8/13 赤ニキビ継続。
まだまだ完治してはいないが、メスを入れることを恐れていたシコリはほとんど無くなっている。
これはパンティラインおできに勝利したと宣言しても良いと思う。
初めて風呂で触った時の衝撃は忘れられないが、短期間でここまで回復できたことに安堵している。


画像22

少し心残りなのが、結局トランクスデビューができなかったこと。
赤ニキビ状態になった頃に試しに履いてみたが、少し縫い目が入ってることが気がかりですぐ脱いでしまった。
もう二度とおできが出来ないよう努力(夏場はシームレスパンツしか履かない)するつもりではあるが、何かの機会にトランクスも履いてみたいと思う。

#日記 #エッセイ #イラスト #悩み #パンツのゴム #ニキビ #肌トラブル #肌荒れ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?