見出し画像

『爆竜戦隊アバレンジャー』が21年前という事実に驚きを隠せない

2024年のスーパー戦隊の情報が徐々に解禁されてきた。
車がモチーフの『爆上戦隊ブンブンジャー』だそうだが、なんとも奇抜なデザイン。現時点で受け入れられるかどうかは別として、ターゲット層であるちびっ子にはわかりやすいデザインだろうと思う。きっと動けば大人も慣れるさと自分に言い聞かせておくとしよう。

30歳目前にしていまだに特撮好きの父親の影響もあってか、子供たちも少しだけ特撮番組に興味を示しているような気がする。というか興味を示してくれ。

長男は特に『ウルトラマンブレーザー』がお気に入りだったらしく、オープニングが流れると歌いながら元気よくダンスを披露していた。その調子で特撮好きに成長してほしいと心から願う。

『爆上戦隊ブンブンジャー』は車がモチーフとあって、トミカやプラレール大好きの長男が興味を持ってくれるだろうと密かに期待している。8月には3歳になるし、夏映画のあたりで興味を持ってくれていると大変喜ばしい。喜んでおもちゃを買い与えようではないか。

そんな新しいスーパー戦隊だが、主題歌を歌うアーティストも決まったようだ。
『爆竜戦隊アバレンジャー』で主題歌を歌った遠藤正明さんが今回の主題歌を担当するらしい。

テンションがぶち上がる主題歌であることは聴く前から確定しているわけだが、遠藤さんのコメントの一部に衝撃を受けてしまった。

 『爆上戦隊ブンブンジャー』のOP主題歌を担当することになった遠藤正明です。「スーパー戦隊」シリーズのOPは21年前の『爆竜戦隊アバレンジャー』以来なので、久しぶりと言うよりは時間が経ち過ぎて初めてな気持ちでワクワクしています。2024年、日本は大きな地震があり大変な始まりになりましたが、悲しい思いをした方々の気持ちを少しでも持ち上げてあげられるように歌で盛り上げて行けたらと思っています。2024年『爆上戦隊ブンブンジャー』で皆を、日本を、いや、世界中を爆上げしたいと思っています!ヨロシクです!!

ライブドアニュース

『爆竜戦隊アバレンジャー』が21年前だと???
2003年に放送されたので何もおかしくはない。当時小学生だった僕も今やアラサーおじさん。27作目だったスーパー戦隊も2024年で48作目だ。

冷静に考えればおかしな点はひとつもないのだが、遠藤さんのコメントはどんなかなと楽しみに開いたら、いきなり21年前という事実でぶん殴られたので脳の理解が追いつかない。人間って衝撃的すぎる事実に直面すると本当に固まってしまうのですね。いやはや、時の流れってこわい。

そんなわけでワクワクしていたら目にしたくない現実も一緒に突きつけられたというお話。まさか同じ話題でいっぺんに天国と地獄を味わうとは思わなんだ。

ちなみに制作発表会見は僕の誕生日である2月18日に行われるらしい。これはもう運命といっても過言ではない。絶対に1年間応援しろという神からのお告げだろうか。

見たくない現実からは目をそむけ、子供たちも妻も巻き込んで1年間応援し続けられるスーパー戦隊になることを願おうと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?