マガジンのカバー画像

広報担当が読むべきおすすめnote記事

19
広報担当として参考になったおすすめ記事をストックしていきます!
運営しているクリエイター

#広報PR

なぜメディア評価にパブリシティスコアを入れると良いのか

広報活動の中でも、ノンペイドパブリシティの取材獲得を強化されている企業も多いと思います。…

新人広報PRパーソンへ、PRストラテジストが伝えたい5つのこと

ようこそ、PRの世界へ! 新年度を迎え、新たに広報PRの仕事に就いた人も多いのではないだろう…

本田哲也
2か月前
315

100本の記事を公開して辿り着いた、採用広報noteの6つの型

株式会社ベーシック執行役員 CAOの角田(@takeshisumida_)です。 私は現在コーポレート部門の管…

434

広報立ち上げのきっかけと最初にやったこと―メディアさんの特徴分解とアタック方法―

皆様、こんにちは!ニット広報改め、HELP YOU広報のコザワです!最近よく、「え・・・・美佳さ…

広報のおすすめ本17選をご紹介します

皆様、こんにちは!note、すっかりご無沙汰しています( ;∀;) 10月から、毎週、広報のセミナー…

このBtoB企業のPR・広報が凄い 20選

PR・広報の事例を調べると、多くはBtoCの情報が出てきす。 TVや雑誌に商品が紹介されて売上が…

Shimizu_PR
7か月前
230

全社でTwitterに取り組んだら、会社にとって良い影響が3つもあった話

株式会社ベーシック執行役員の角田(@takeshisumida_)です。 私は現在コーポレート部門の管掌役員として、経営企画、人事、広報、経理、財務、法務、総務など、バックオフィス周りの機能全般に幅広く関わっています。 前回の初めてのnoteでは、私がベーシックで「経営企画」を立ち上げた話を紹介させていただきました。 そのnoteから早7ヶ月、かなり間が空いてしまったので、いっそのこと、経営企画とはまったく毛色の違う切り口で2本目のnoteを書いてみたいと思います。 と