見出し画像

デジタル・データ断捨離でスッキリ


コロナ禍なりたての頃、マスクが手に入らなかった時期がありましたよね。

我が家も例外なくそうで、家族総出で某企業のマスク抽選に応募していた。


あれから3年。
今では普通〜に薬局で安いお値段でマスクが手に入るようになったけど。3年経った今でも、まだその抽選を解除せずに放置してた。ずーっと。

だから時折、「マスクの抽選、当選しました!購入の方はこちらから〜」みたいなメールが届いていた。

ふとそのことに気づいて、夫とカフェにいるときに「お、またマスク当たったみたい。私まだこのマスク抽選解除してないんだよね〜😂」て話をしたら、

「まだマスク抽選やってるの?もう普通に薬局で買えるんだから、解除しなよ。家に帰ったら絶対忘れるから、今ここで!!」

と言われて。


どこから解除したら良いのかわからなくて、色んなページ開きながらやっとのことで抽選応募の取り消しをして。で、今まで来ていたマスク応募当選メールも全消し。

たったそれだけのことなんだけど、めちゃくちゃスッキリして、急に断捨離スイッチが入ってしまった。


その日と翌日、2日間にかけて、ひたすらメルマガの解除と、使ってないサービスを退会しまくった。

・使っていない、見てすらいないショッピングサイト、メルマガ、ブログ関連サービス、全て退会

・ポイ活サイト、1社しか使ってないのに5社くらい登録してたので、使っていない4社を退会

・転職サイト、いっぱい登録してたけど全部退会
(「私、今のままで良いのかな…?」と不安になり数年前に登録したものの、転職活動すらしなかった人←)


↑数にして、退会したサイト15、解除したメルマガ10。

メルマガ配信は停止していたけど、退会はしていないサイトもたくさんあった。
溜め込みすぎ😂



こういうのって、登録削除や退会しようにも、

どこから退会するのかわかりづらい→「まぁ時間やるときにやれば良いか〜」

と放置してしまうことが多くて。
だからといって中身をしっかり確認するわけでもないし、未開封のメールがどんどん増えていく一方で。

それが一層されて、今は本当に必要なメールしか来ないから、今まで放置気味だったメールBOX、1日1回はちゃんと確認するようになった。
まぁそれが普通なんだけど…😂

一つ綺麗にしたら他も綺麗にしたくなって、スマホ内のいらない写真、メモ書き、使ってない・見返さないLINEグループから退会、読み返して「もう今はこういう考え方していないな〜」と思うブログやnoteの記事、下書きなど…

データ断捨離しまくって、スッキリ!!


デジタルなものって目に見えて嵩が増えるわけじゃないから、物に比べるとついつい放置しがちなんだけど、案外心理的に負担になってるものなのかも。

たったこれだけのことなんだけど、それから憑き物が落ちたみたいにずっと気分がスッキリしている。

今回はたまたまきっかけがあったけど、また定期的にデジタル断捨離していこう。

情報もスマホの中身も、「今」の自分に必要なものだけにしていきたい。

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?