見出し画像

週5出社がつらすぎる件


職場環境は恵まれてる方だと思う。

みんな優しくて嫌な人はいないし、有給は取りやすい。残業も少なめ。仕事内容も一応こなせているのですごく合わないわけではない。

昔は苦手な人がいたり、仕事内容が合ってないなぁと感じる時期があったので、その頃と比べるとなんて恵まれててありがたいことなんだろうと思う。


ただそれでも、言わせてほしい。

週5出社が、つらい!!!


数年前「早くセミリタイアしたい」と本気でお金貯めていた時期もあったけど、

このコロナ禍、週2〜3出社でOKの時期に「セミリタイアしたいな」と思うことはなかった。



週2〜3出社はそこまで苦でもなかった。通勤電車で好きなことできるし(座れる電車に乗っているので)良い刺激と運動になるし。

在宅ワークでも仕事はしているんだけど、好きな体制で仕事できるし、休憩時間は全力でゴロゴロできるし、終わった瞬間家だし、

もう半分セミリタイアしているようなもんじゃん〜これでお金ももらえるなんて最高だな〜くらいの感覚だった。



それが、私の会社も他に習って週5出社になり……

一度上げた生活水準は元に戻せないとはこのこと。

いくら労働環境が悪くなくても、こんなにも日々の幸福度が落ちるのかと。



「やっぱり、毎日出社の方が仕事と家でメリハリがつくから良いよね〜」

と言っている上司がいたけど、それってあなたの感想ですよねと心の中で毒付く癖が止められない。


慣れてないだけだと思うけど週5出社になってから慢性的にどこかしら体調が悪いし、ずっと同じ場所にいるのがつらい。
少しでも気持ちを楽になるために、昼休みは外に出て近場を散歩している。

歩くと、気も体も少しだけ楽になる。

ーーー

少しでもつらさを和らげるために、ネイルをしてみた。

今まで特にイベントがない時期は素爪かOPIのベースコートのみだったけど、仕事してるときこそ手元は一番目に入るから、キラキラさせたくて。

ただサロンに行くほどの熱意はないし、ポリッシュはすぐ剥げるので、ジェルミーワンのピンクダストにしてみた。

ただのピンクネイル・ベージュネイルでも合わない色をつけるとネイルの色が浮くか手がくすんで見えてしまうけど、この色はピッタリだった!

落ち着いて馴染むのに、よく見るとラメがあってキラキラしている。

かわいい〜〜〜

ジェルだから取れないし、でもはがせるベースのおかげで爪に傷も入らないし、

もうハンドは一生これでいいのでは……


実物はツヤツヤキラキラしてるから、疲れてきたらずっと爪を見ている。

私の中でネイルって一番美容の優先順位が低くて(爪の形があまり良くなくてネイル映えないから、というのもある)

「ネイルにお金かけるんだったら、肌とか髪とか食べ物にお金かけたほうが良いのでは」と思っていたけど、ネイルにお金かける人の気持ちが分かった。

自分の心を癒やす、最高の自己満足おしゃれなんだなぁ。


とりあえず、1週間おつかれさまでした。

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,812件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?