マガジンのカバー画像

環境問題について語ってみる

13
運営しているクリエイター

#再生可能エネルギー

見えやすいCO2と見えにくいCO2

見えやすいCO2と見えにくいCO2

 どうも、いづつです。今回も環境の話を。初めて手書きの絵を描きました。
 
■CO2はどこにいるのか
 
 化学を心得ている人ならば、おそらく多くが今の環境問題に対する世の中の動向にイライラしているに違いない。なぜ二酸化炭素(CO2)を減らそうと言って、実際は増やしている言動不一致が横行し、しかもその活動を絶賛しあっているのか。

 私が思うに、原因はおそらく「大衆には一部のCO2しか見えていない

もっとみる
ソーラーパネルが産業廃棄物になる日

ソーラーパネルが産業廃棄物になる日

 こんばんは、いづつです。環境関連、3投稿目です。

 親戚に発電や送電関連の仕事をしている人がいまして、話をしていたら太陽光発電のブームに大いに不満があるという話題に。昔エネルギー変換の勉強をしていた私の感覚ともだいぶ近かったので、その話を書きます。

■環境のことなんか誰も考えていない

 太陽光発電だってビジネスなので当たり前ではあるのですが、これをやるかどうかは所詮儲かるかどうかが判断基準

もっとみる
君が絶賛するエコは本当に環境に優しいのか

君が絶賛するエコは本当に環境に優しいのか

 こんにちは、いづつです。新しく環境問題のカテゴリとしてマガジンを作りました。この話題にも突っ込んでおきたいことがよくあるので、思うことがある度に書いていきますのでよろしくどうぞ。

■環境問題は領域が広すぎて複雑

 下記ネット記事に絶賛のコメントが並んでいたので、いわゆる不都合な真実を突きつけるコメントを投稿したらそれなりの反響をいただいておもしろいと思いまして。

(後日追記)下記の記事でも

もっとみる