見出し画像

白茶を続けられる理由


今日は私が✨美肌効果✨以外の白茶を続けられる理由

を書いてみようと思います。



   ◉ ずばり味です! 

癖がなく、ほんの〜り甘みを感じるくらい。


これは飲み続けられる1番の理由かもしれません。私も今まで健康茶を色々試してきました。


ごぼう茶や、青汁、甜茶、どくだみ茶、ルイボスティー

うーん🤔

今思うと健康茶ジプシーといいましょうか。笑


でも『毎日頑張って飲もう!』から『気づいた時に飲む』から『少し気合を入れて飲む』へ。

そうこうしてたら、切らしても買い忘れ…笑


そういえば最近飲んでないなぁー😅💦ということが多々ありました。


でも白茶に出会ってから、白茶を飲む日常が当たり前になり、癖がないからこそすんなりと私の日常に溶け込んできて、いつの間にかなくてはならないものに…


飲み続けることで美肌の効果が実感できたことが、

ますます続けたい。へ

そして、広めたい。へと今に繋がってます☺️✨


最初はもしかしたら癖がなくて物足りない。なんて思うこともあるかもしれません。


でも白茶は本当に食事の味の邪魔をしません🍽✨


私もおやつタイムにコーヒーを飲むのも好きです。


でも…白茶はあったかくても、常温でも、冷めても美味しいんです。私は常温白茶なかなかお気に入りです!

寝起きにも、喉が渇いた時にも、お食事の時も、お風呂上がりにもゴクゴク♪


いつでもどんな気分でも飲めるのは白茶なんです😊

癖がない。

ほんのりと品がある味に癒される〜🌷


これって続けるのに重要ポイントなんだなぁって実感しています😊



   ◉ お手軽かんたん♪


朝バタバタと用意しながら飲みたい時もあります!

そうです、母の朝は忙しいです。笑

そんな時は大きめのマグやタンブラーにティーパックをポン♪

お湯やお水(水出しは味がでるまで少し時間がかかりますが)を入れます。

そのまま、ティーパックは取り出さなくて大丈夫です!


取り出し忘れてしまった時の紅茶や緑茶のような

渋みがでないんです✨

これは白茶の特徴です♪


画像3



お仕事の日は水筒にティーパックを入れて、

一日中飲んでますが本当にお手軽です💕


マグカップだとお湯を足しながら1日中飲めちゃいます。


そんなお手軽さは学生さんや、オフィスワークのOLさんにも。

はたまたテレワークのパパさんにもおすすめです🥰

※ちなみにうちの旦那さまは、いつの間にかコーヒー派から白茶派に変わっていたのに驚きました笑。このお話はまた別の回でお話ししますね。



でも、白茶を茶器に入れて茶葉がゆっくり開く様子を見ながら落ち着いて飲む時間も格別ですよ✨

そんな時は体の中から綺麗に潤っていくイメージをしながら飲んでます。


画像2

🌷普段飲みは 白牡丹

 🌷リラックスタイムは 白毫銀針


というように飲み分けるのもいいと思います✨

白牡丹、白毫銀針の違いはこちら💁‍♀️https://www.instagram.com/p/CKQpCCuBLF8/?igshid=8565383xuzyb



普段のライフスタイルに合わせて、お手軽に上手に美容も取り入れて行けたら✨



イーニンの白茶を通して、沢山の女性が身体の内側からイキイキ輝けるよう、願い応援していきます🥰✨






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?