見出し画像

週刊note紀行【2021.9.13号】

私がnote内で出会った素晴らしい記事を厳選して紹介する独断と偏見の塊の週刊note紀行第16弾!

今回は「ひらっちさん」「三咲 薫さん」「【研磨の匠】KENMAYAさん」「ココロカガヤキ研究所さん」「新里哲也さん 」の記事をご覧ください。

#01. 「45歳定年制」ってあり?なし?どっち?(ひらっちさん)

サントリーの新浪社長の発言が物議を醸していますよね?この物議に対して、あり?なし?皆さんはどっち派でしょうか?こういったことをオープンに議論していけるようになればもっともっと日本は活性化していくんでしょうが…。わたしはこの件についてはひらっちさんの意見に賛成派です。今後の働き方について考えさせられる記事ですので是非ご覧ください。

#02. FP資格は必要? 「金融リテラシー」を学ぶには最適です(三咲 薫さん)

私も人生設計をしていく中で、金融リテラシーは必要だと思っている派です。FP資格は持っていませんが、「みんなが欲しかった!FPの教科書」は持っていますし、折に触れて読んで勉強しています。本記事では、人気のFP資格の概要とどんないいことがあるのかを詳しく解説されていますので興味を持たれた方は是非学んでみてください。おススメです。

#03. 喫煙する自由とは(【研磨の匠】KENMAYAさん)

愛煙家が飲食店などの屋内を原則禁煙とする改正健康増進法により、喫煙者が居場所を失い、精神的苦痛を被ったのは違憲として国を相手に裁判を起こすという、非常に稀なケースの訴訟がありニュースになっていましたね。私は喫煙をしないのでこの件に関してはスルーしていましたが、こちらの記事を読んで「喫煙する自由とは」ということについて考えさせられました。私の周りにも喫煙する方はいますので、その人たちの気持ちが少し分かった有益な内容でした。喫煙しない方も是非一度ご覧ください。

#04. ココロカガヤキライフ⑲「休む練習」(ココロカガヤキ研究所さん)

「休む練習」したことないですね。確かに日本人は休むのが下手くそだと思います。かくいう私も何度も限界突破をしたことがありました。そんな時にいつも頭に思い浮かんだのは「弁慶の最後」です。決して後ろを見せずに背中傷を作らずに倒れよう!と絶命する。そんな姿が格好いいとすら思っていました…。この「休む練習」というのは、新入社員研修とかでしっかり学べたらいいのにと思いました。

#05. 今、本当に必要なのは『ゆるいつながり』(新里哲也さん)

いつも有益な情報を発信されている新里さんの今回の記事。現代にこそ必要な「ゆるいつながり」について非常に分かりやすくまとめられています。【人が『つながり』を求めることだけはいつの時代も変わらない】という言葉は、コロナ禍の中で大切な人にも思うように会えない現在の環境下で本当に胸に沁みます。

メッセージ


この記事が参加している募集

最近の学び

頂いたサポートは、より良い記事を書くためのインプットおよび他のクリエイターさんへのサポートに使わせていただきます。note内で巡る気持ちの送り合いを実践しています。