見出し画像

ザ・マジック連続チャレンジ26日目

今さらですが、コンサート開催は、けっこうやることがあるもんだと開催2日前にして思った7次元データアナリスト、ノーベル平和賞理論普及協会会長、平和活動家の福武義修です。

おかげで、いつのまにか、noteの連続投稿が175日ぐらいで途切れてました。この要因には、ザ・マジック連続チャレンジを投稿しようと決めたことにも原因があります。ホントは3日戻るのですが、今回は進みます(笑)なぜなら、9月14日コンサート当日に28日目を迎えるためにです。

結果としては、まだまだ感謝の勉強をしようと神様からいわれたようです。次回こそは完遂しようという意気込みで、というか実は次回も完遂は無理だなと感じるぐらい、ザ・マジックという本は深いです。これを完全マスターできれば、おそらく80%ぐらいの方々の80%ぐらいの願いは叶うのではないかと思います。

さて、本日のテーマは禍を転じて福となす魔法です。ちなみに、私の座右の銘が人生万事塞翁が馬です。

❶私は、失敗を通して、たくさんの学びをいただいたことに感謝します。
その理由は、失敗は終わりではなく、チャレンジの結果であり、始まりであることを実感できるからです。

❷私は、失敗に痛みがあることに感謝します。
その理由は、痛みがあるから、どうすればよいか考え、学んできたから今の幸せがあるからです。

❸私は、失敗を自分の責任からきていることを受け入れるようになったことに感謝します。
その理由は、昔は、世の中が悪いなど、全部人のせいにしていて、それが返ってきていたのですが、自分軸をもつようになって、全部自分の責任なんだぁということがわかったからです。

❹私は、過ちを認めることができるようになったことに感謝します。
その理由は、自分の責任を感じることができるからです。

❺私は、過ちの中に、感謝をすればするほど魔法がかかることが理解できて感謝します。
その理由は、つまるところ、どんなときでも感謝をしさえすればよいというこtだからです。

❻私は、過去の過ちから自分軸をつくる大切さを学んだことに感謝します。
その理由は、それがないと洗脳されることになるからです。

❼私は、過去の過ちから我慢がよくないことがわかって感謝します。
その理由は、我慢は、魂をきれいにする作用ということがよくわかったので、結果的に我慢が必要なくなったからです。

❽私は、飲酒運転でつかまったことに感謝します。
その理由は、続けていたらそのうち大惨事になる事故を起こしていたかもしれないからです。

❾私は、自分軸ができたこことで、ぶれなくなったことに感謝します。
その理由は、たとえひとりでも動けるようになったからです。

❿私は、ワクワクを注意深く感じていけば、人生が豊かになることがわかったことに感謝します。
その理由は、ホントに人生が激変したからです。

本日もまとまりのない拙い文章を最後までお読みいただきありがとうございました。


この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,466件

#最近の学び

181,634件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?