見出し画像

Rxログ(2月2週・月曜日)【旧暦1月2週】

【はじめに】
この記事ではRxが2月第2週・月曜日に関するログを纏めています。

できごと

・1912/02/12(宣統3年12月25日) - 清の皇帝宣統帝が退位。清が滅亡。
・1982/02/08 - ホテルニュージャパン火災起こる。死者33人・負傷者34人。
・1995/02/13 - ワイルズのフェルマーの最終定理証明に誤りない事が確認。

誕生日

・1988/02/08 - 佐々木希、ファッションモデル、女優

忌日

・1984/02/13 - 植村直己、冒険家(* 1941年)
・1996/02/12 - 司馬遼太郎、小説家(* 1923年)【菜の花忌】

旧暦1月第2週

旧暦1月8日(友引)

・1646/02/23(正保3年1月8日) - 徳川綱吉、江戸幕府将軍(+ 1709年)
・1872/02/16(明治5年1月8日) - 仙台県が宮城県に改称
・正月事納め

旧暦1月9日(先負)

・1795/02/27(寛政7年1月9日) - 谷風梶之助、第4代横綱(* 1750年)
  → インフルエンザで現役死したため現代では(新暦)「風邪の日」に。
・1867/02/13(慶応3年1月9日) - 睦仁親王(明治天皇)が践祚

旧暦1月10日(仏滅)

・1709/02/19(宝永6年1月10日) - 徳川綱吉、江戸幕府将軍(* 1646年)
・1871/20/28(明治4年1月10日) - 島村抱月、評論家、演出家(+ 1918年)

旧暦1月11日(大安)

・  708/02/07(和銅元年1月11日) - 慶雲から和銅に改元
・1184/02/24(元暦元年1月11日) - 源義仲が征東大将軍に任じられる。
・1745/02/11(延享2年1月11日) - 伊能忠敬、測量家(+ 1818年)
・鏡開き、蔵開き

旧暦1月12日(赤口)

・1866/02/26(慶応2年1月12日) - 河口慧海、仏教学者・チベット探検家(+ 1945年)

旧暦1月13日(先勝)

・1199/02/09(正治元年1月13日) - 源頼朝、鎌倉幕府将軍(* 1147年)
・1543/02/16(天文12年1月13日) - 狩野永徳、日本画家(+ 1590年)

旧暦1月14日(友引)

・1843/02/12(天保14年1月14日) - 新島襄、同志社大学創立(+ 1890年)
・飾納、十四日年越し


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?