【安祥城の戦い】1549年11月6日

【安祥城の戦い】1549年11月6日
今川方の太原雪斎が三河安祥城を攻め、守将の織田信広を生け捕りにする。織田も今川も大将が出陣しない戦い、小競り合いと言って良い物が実はとても重要なのです。「#どうする家康」で描かれる今川での人質時代、しかしその前には織田人質時代があります。三河完全制圧を目指す今川にとって家康が織田家に居る事は問題。そこで軍僧太源雪斎は、信長弟を生け捕りにして人質交換をする。さすがの雪斎 #大河ドラマ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?