マガジンのカバー画像

こころの健康

38
YeKuが作成した「こころの健康」に関するエッセイ記事をまとめます。
運営しているクリエイター

#休職

精神科に行ったら人生終わり、じゃない

精神科に行ったら人生終わりだよという言葉を聞いて、まだそんな印象の人がいるんだなと驚いた。 メンタルケアについて考えるとき、多くの人々が「気軽に精神科や心療内科を受診しよう」と思うことができればいいのになあ、と願うことがある。 現代社会では、肉体の健康と同じようにメンタルヘルスのケアも非常に重要だし、認知も増しているように感じる。しかし、精神科への受診は依然としてタブー視されたり、ある種の烙印のように思われているようだ。 ストレス、不安、うつ病などのメンタルヘルスの問題

うつ病になりやすい性格の私

 うつ病になるリスクは誰もが抱えている。  一方で、同じ環境でもうまくストレスをいなし、うつ病にならない方もいる。  結論から言うと、うつ病になりやすい性格というのは、真面目で責任感の強い頑張り屋だ。  それは素晴らしい美点だ。でもそういう人は仕事でも人から信頼され、重要なポジションにいて、どんどん負担が増えると思う。私がそうだった。  この性格特性について、自分のうつ病経験から述懐してみようと思う。  振り返ると私は、客観的には完璧主義でおせっかいな上に真面目で責任

仕事が死ぬほどつらいあなたへ。休んでもなんとかなるという話。

 あなたは、明日仕事だと思うと、眠れなくて、結局朝になってしまったという経験が無いだろうか。食事も喉を通らなかったり、頭やお腹が痛かったりして、起き上がるのもつらい。そんな体を引きずるように、職場に通っていないだろうか。  あなたはとても頑張っている。これまで、よく頑張った。  でも、そろそろ、もう少し自分に優しくする、ということも選択できる。  少し休んでみてもいいのではないか。  一度休んだら、戻れないかもしれない? 戻った方がいいかどうかは、もう少し元気になって、あ