見出し画像

20231125_検索能力

・この業界のあるあるなのか「仕事ができる」とは何か、という話で、検索能力の高さが挙げられることが多い。単純に「プログラミングが得意」の条件のときもある。自分が求めていることを検索ワードに変換することも、たくさん出てきた結果から信頼度を察することも、他にもいろいろ含まれると思う。

・自分が求めていることを検索ワードに変換するなんて、ともすれば要件を実装するのとほぼ同じことと言えるくらいに思うし、全く異論はなく、しかも私は検索能力がわりと低い。

・もともとのセンスはどうしようもないのでちょっとおいておくとして、単純にフットワークが重い。「フットワーク」って軽いとき以外にも使っていい言葉か?プログラミングとか仕事に限らず、検索が遅い。

・とにかく検索し出すことが遅い。たぶんOJTの先輩とか隣で仕事してる彼とかに、「はよ調べればいいじゃん」とめちゃくちゃ思われてると思うし、私は逆に「調べるのはや、すご」と思っている。なんか調べる前にめちゃくちゃ考える時間を設けてしまう。

・よく、ある程度自分で考えてわからなければ訊いて、みたいな指導があるけど、もちろんそのせいでとかではなく、なんなら別にそんなこと全然意識してなくて、ただただ恐らく必要以上に考えている。

・なんでもかんでもすぐ調べることは悪いと思っていない。というか本当に仕事ができる人は、なんでもかんでも検索はしないし。そこの切り分けもあるよな、自分で考える思い出す、検索する、誰かに訊く、の判断がうまい人。

・何が言いたかったというと、私もそうなりたいなあという思いで、これなんだ?と思ったときにできるだけ早く調べるように心がけている、ということ。心がける程度で、プライベートでも、彼がすぐ調べてくれるなと反省することは多いけど、まあとにかく、いま「塩麹って結局なに?」というのを検索しました。

・今日の走りました通信、朝はレッグプレスをやってから、6分・6分・18分で途中ペースを落として歩くのを挟んで合計30分!やったー!最初の2セットがアップみたいになって、後半はいつも通りに走れた。夜はもっと調子良くて、久しぶりに30分走り通せた。土曜日なのにえらすぎる!

・朝は走ると空気の冷たさなのか呼吸がしんどいな、最近長く走れないな、に対する解決策っぽいのをひとつだせた。まじで行動力がない人間なのでそこをちょっとずつ改善していくことや自分が変わっていくことが嬉しいし、そう思える自分にもめちゃくちゃ成長を感じている。

・昨日友人に話を聞いてもらったこともあって、もちゃもちゃと直し続けていた友人代表スピーチの原稿がほぼ固まった。相談できてよかった。

・頼んでくれたほうの友人は、最初は「適当に無難な感じでいいから!」と言っていたのに、昨日には「ふたりとも泣いちゃったらどうしよう笑」などとぐんぐんハードルをあげてきやがる。なので、ちょっとわかりづらいかなと思っていたエピソードや避けたほうがいいかもと思った表現も若干控えめながらぶちこむことにした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?