見出し画像

議事録「ファミコンとマリオ」

週末はあるグラビア撮影でした。従来の撮影ではなく、実験的な取り組みです。時代に合わせてコンテンツのアップデートです。大小関係なく挑戦し続ける事ができる環境があることは幸せな証拠ですね。
#コンテンツ作りは楽しい

ソフトかハードか!

この論争、よくネットでも飛び交っていますが、簡単に説明するとハードはプラットフォームで、ソフトがコンテンツです。
良質なコンテンツがなければプラットフォーム(ハード)は成り立ちませんし、いくら良いコンテンツ(ソフト)があってもプラットフォームがなければ多くの方へ伝えるのは難しいですよね。

僕達はクリエイターマネジメントをしていますが、各々プラットフォームとの相性もあるので、多岐に渡ってアプローチを考えて企画を立てています。
アプローチの一つとして、新しいユーザーを獲得しやすいTikTokのフォロワー数を増やし、収益性の高いYouTubeのチャンネルに誘導する流れが良いと言われていますが、TikTokで支持されるコンテンツを作ってもYouTubeには全然誘導できない事もありますし、誘導できない確率の方が高いと思います。

確かに、少し前ならプラットフォーム同士の親和性はあったかもしれませんが、それぞれのプラットフォームにはコンテンツが溢れているのと、視聴者行動(利用目的)が異なるためそこを理解してコンテンツを切り分けて作る必要があります。
ここが一番難しくて、時間も労力も掛かります。

難しい部分をサポートする事が僕達の役割だったりするのですが、成功へ導いたその先にはクリエイターの独立が待っています!これはもう自然の摂理と割り切って考える事にしていますが、このサイクルを打破するための解決策は、僕達がプラットフォームになり、コンテンツになるしかないのです。

規模の話ではなく、仕組みの話ですが、、
目指せファミコンとマリオです。

コロナによって時代の変化が加速しました。
もう準備をしている時間はなく、即行動、即実践が必要で、僕達自身が動くタイミングが来たと感じています。
去年から仕込んでいたプロジェクトが動き始めました。ファミコンとマリオの仕組みです。
今の段階はまだ『エピソード0』ですが、上手くいったら胸張ってnoteで書きたいと思います。

新しい挑戦をできる環境に感謝して、今週も頑張りましょう!

※円満退所の報道が続くなか、あまり組織側の人間の意見にはフォーカスされないので、組織側の目線で超持論を書いてます。https://followme.app/@TokyoCamp


 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?