20‐21の八村塁を振り返る

A「なんやかんやで、遅くなってしまいましたが」

B「俺らは別にコロナとかそんな関係ないのにな?

A「なんとなくタイミングが合わず、ということで」

B「しかし、今回は結構意見が分かれるテーマやろうから、楽しみっちゃア楽しみやな」

A「でも、なんかイマイチ八村情報って少なくね?

B「というか、大手があんまり扱ってないって感じやな」

A「なんか、さかなくんさん、みたいな人がいたやん」

B「勝男くんさん、な(笑)

A「あの人とかもやってないんやな」

B「メジャー過ぎて扱い様がないということなのか」

A「まあ、今更感もあるんやろ」

B「好きな人はシーズンずっと追いかけてる訳でね」

A「ということで昨季の八村やったけど、ぶっちゃけどうよ?

B「また、俺に「直截やな、君は」と言わせたいパターンやな」

A「そうそう(笑)

B「いや、分かってると思うけど、俺なんかからしたら上の上よ」

A「そういうもんなんやなー」

B「いや、別に日本人初とか抜きにしても十分やて」

A「俺らからしたら、もっとと思ってまうけどな」

B「2年目で57試合全スタメン、平均31.5分、13.8-5.5-1.4-0.8-0.1」

A「まあ、スタッツだけじゃないと分かってるけど、数字が伸びてないのがね…」

B「そんなことより3Pが28.7から32.8に上がってる事の方が遥かに重要やろ」

A「でもFT%が下がったせいで、TSはあんまり上がってないんやけどな…」

B「まあ、体大きくしたから多少バランスは崩した部分もあったんやろ。そんな中、3Pを上げてきたんやから良しとせにゃ」

A「でも、その3Pやて1試合0.8本しか打ってないんやで?

B「それは、速攻とかミッドレンジが得意なんやからしゃあない」

A「まあ、FT以外の確率が全体的に上がってるのは良い兆候やけどな」

B「しかも、昨季は無茶な日程やったやんか?

A「確かに全体もそうやし、WASに限ってもコロナもあったしな」

B「そこで出席率ほぼ8割。一応PO出場チームのスタメン。これ以上、何を望むんや?

A「世界、やろ」

B「夜神ライトか(笑)

A「まあ、分かるで。WASはラスを抱えてる。確かにラスには良くしてもらった部分もある」

B「知らんけど、ラスの11.7ASTのうち、少なくとも1つは八村やで」

A「逆に、意外とNBAの選手ってパスが上手くないんやなって思ったな」

B「そうなん?

A「サッカーとかやってるせいかな? まあ、もちろん上から見てるからなんやけど」

B「俯瞰的に見れんって人は多いわな」

A「まあ、NBAの選手はウィング・スパンも長いから、意外と通らん、とかあるんかもしれんけど」

B「リム周りでのミスマッチの見落としとかも意外とあるわな」

A「もちろん、敢えてやってないってこともあるんやろうけどな…」

B「話を元に戻すと、俺なんかからしたら、やっぱり八村は上出来よ」

A「なんかもっとできんかったんかなー」

B「逆に聞くと、八村にどうしてほしかったわけ?

A「そう言われると、具体的なビジョンはないんやけどな(笑)

B「せやろ。あるのは何となしの期待感だけやん?

A「ただ、八村の場合は、将来性が見えにくいってのもあるわ」

B「確かにな。未だに分からんもんな(笑)

A「まあ、確かに昨季はビールとラスという2本柱でやってた。その周りのロール・プレーヤーになるんは仕方ない」

B「どっちかがおらん試合とかやと、結構頑張ってたやん」

A「来季というか今季か、そこでどうなるんやろな?

B「監督変わったけどフロントは変わってないから、八村の育成計画はそんなには変わらんやろ」

A「どうせチームについてはまた話すんやろうけど、かなり選手が変わったからな」

B「なんかラスみたいに分かりやすい選手がおらんなって、代わりにビミョーな所の選手が大量に入ってきたな(笑)

A「なんか、丁度WASが新加入選手紹介のツイートしてたな」

B「普通に見たら、手厚い良い補強なんよなぁ」

A「まず、ラスをKCPとクズマとハレルに変えた」

B「あと、ディンウィディとアーロ・ホリデーも獲得」

A「これでPGはディンウィディとホリデー」

B「なんか、KCPを控えにするのが勿体ないな」

A「ただ、FWはクズマが加わっても、ベルタンが微妙やったら、やっぱり層は薄いままやで」

B「また3ガードやろか?

A「あれは、もう見たないけどな…」

B「センターはギャフォード、トマブラにハレルが加わる」

A「まあ、トマブラ頭数に入れたらアカンってのは、流石にフロントも学んだんやろ(笑)

B「FWのスタメン、どうするんやろな?

A「ハッチーを下げる理由はないやろ?

B「ないない。最近でこそクズマがマシになっとるとはいえ、守備を考えたら八村ださにゃ」

A「それじゃあ、クズマSFで八村PFかな?

B「デニを育てたかったけど、ちょっと微妙になってきたな…」

A「クズマはまだ契約が2年あるし、売るとなったら売るやろ?

B「いやいや、ウィザーズは相変わらず勝ちにきとるから(笑)

A「あと、新人君がおんのか」

B「八村にあれだけ言っておいて、他の選手は「新人君」扱いか(笑)

A「そんなもんやろ。しかも今回は順位も低いやん」

B「とは言うても15位、普通やろ」

A「なんかニコラスの動画が見つからんと思ったら、本体の方やった。ややこしいねん」

B「お世話になってんやから、もうちょっと気を使えよ」

A「そんで、WASが獲得したのがコーリー・キスパート」

B「ニコラスさんの予想屋と10位でペリカンズやったんやね」

A「この辺になってくると、即戦力系とポテンシャル系のどっちを優先するかとかあるから、難しいわな」

B「ニコラス評によると、即戦力系のシューター」

A「露骨にベルタン信用してないやんけ(笑)

B「そりゃ、昨季の成績で信用せいってのが無理やろ(笑)

A「それでも10位予想の選手を15位で取れたんやから悪くなかったんかね?

B「少なくとも大学バスケやけど3Pが44%で、守備も良いらしいからな」

A「ホンマに3P入ったら、ベルタンいらんやんけ」

B「できたら潜在能力の高いPGとか取りたかったんやろうけど、なにせチームの方針が「今勝つ」やからなぁ…」

A「それでも、2m100kgやからSFもいけるな」

B「まあ、ベルタンが復活するパターンもあるし、どっちかが来ればええって感じやろ」

A「でも、逆に守備も出来て本当に3Pが入るんやったら、むしろスタメンで出て欲しいぐらいやな」

B「確かに。クズマの3Pも信用できんから八村とあんまり並べたくないわな

A「むしろ、ビールがおらん時間にクズマに好き勝手やってもらった方がええんちゃう?

B「でも、それは八村にも言えることやろ?

A「そうなんよなー。難しいところや」

B「ここで、八村の将来像が見えない問題がくるわな」

A「3Dやって割り切ったら、ビールの横でひたすら3Pの練習してたらええ

B「でも、それに収まらんロマンがあるんやろ?

A「そこがファンの心を揺さぶるのよ…」

B「でも、ロマン系なんはクズマも同じやで(笑)

A「あいつなんか、もう26で上澄みないやろ」

B「分からんで。レブロンとかおらんなって、急にスターになるかもよ?

A「最初の頃の評判やとそんな感じやったからな」

B「まあ、ADの加入でその芽は完全に潰されるんやけどな(笑)

A「でも、自業自得やで。レブロンも歳で、出場時間はあった訳やから」

B「今季も28.7分出て12.9-6.1-1.9か…」

A「もういい訳できる歳でもないやろ」

B「本人的にもラスト・チャンスやろな」

A「ここで変わらんのやったら、それまでの選手やったっちゅうことよ」

B「でも、それが空回りしてっていうパターンもあるで?

A「それこそWASは勝ちにきてんのやから、外すだけやろ」

B「ただ、トレードで獲得した選手やから、フロント的にはそう簡単に切れんやろ」

A「せめて試合に出してスタッツ稼がして、トレード要員にはしたいわな」

B「で、やっぱりここが評価の分かれる所なんやろうけど、自分からしたら、どうやっても八村は安泰に見える訳よ」

A「それは守備が良くて、1から5を守れるから?

B「そうそう。八村だしといて失敗はないやん」

A「まあ、確かに2年目やってみて、安定感は増したわな」

B「だから、スタメンで30分は確約されてるようなもんよ」

A「俺らはそこから先が心配なのよ」

B「ただ、スタメンで被っても、時間帯は分けるやろ」

A「それはそうやろな」

B「そん時に、組まされるPGがディンウィディなんかホリデーなんかの差が大きそうやな…」

A「そこよ。ディンウィディなら、ええ感じにしてくれそうやん?

B「ところがホリデーやったら、自分が、が強いかもな」

A「4年目の25歳、しかもTOで切られてる訳やん…」

B「なんか、クズマといい、めんどくさそうなん抱えてるなぁ…」

A「そうなると、ハッチーが遠慮するやろ…」

B「露骨にありそうやな…冷静に周りの選手みてたら心配する気持ちも分かってきたわ」

A「せやろ? しかも評判落としたベルタンまで無茶するかもしれんで?

B「挙句の果てには、デニも同じようなもんやからな」

A「なんか、ハッチーの前にチームとしてまとまれるんか心配になってきたわ…」

B「ウィザーズがそういう選手集めて空中分解するってのは、割とよく見る気がするわ(笑)

A「フロントは変わったはずなんやけどな…」

B「でも、勝ちたいってなったら、取れる戦力は取って来るよ」

A「監督次第か…怖いな…」

B「まあ、ウィザーズ以外でACをやってるとはいえ、なんせあのウェス・アンセルドの息子さんやからな」

A「仮にACで優秀でも、HCとはまた違うしな」

B「なんか、ヤバい臭いしかしてこんな(笑)

A「何笑てんねん。ハッチーの未来がかかってんのやぞ」

B「だから何回も言うてるやん。俺からしたら八村は安定株やって」

A「今どき下手に「株」とか使うと、コロナと間違われるぞ…」

B「訳が分からんツッコミがきた。これは終わりが近いな…」

A「なんか、八村大躍進の年とかになりそうもないな…」

B「徐々に、でも確実に上手くなっていくタイプやと思うで」

A「気休めなのか、本当なのか」

B「ホンマやって。俺を信じろ」

A「一番信用できん」

B「まあ、こんなところかな?

A「せやな。そんでわでわ」

この記事が参加している募集

スポーツ観戦記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?