見出し画像

フリーランスWebライターの1日

今回は私のフリーランスWebライターとしての1日をご紹介したいと思います。
これからフリーランスなどを目指す方の参考になればと思います。

遅めの起床&スポーツジム

私は大体、特に予定がない場合は8時から9時の間に起床します。会社員の方には申し訳ないですが、これがフリーランスのメリットでもあります。

起床後は軽くコーヒーでも飲みながら朝のワイドショーを観たり読書をしたりします。

その後、スポーツジムに行って軽くランニングとバイクを漕いで、お風呂とサウナに入ります。

フリーランスは健康が特に大事なので、この日課は大事にしていますね。

午後から本格始動

午後からはライター業を中心に本格始動します。

家で作業をするときもあれば、借りている事務所で作業をすることもあります。

その時々の業務量によって作業終了時刻は異なりますが、夕方18時くらいには終了するようにしています。

夜は格闘技の練習

夜は格闘技(キックボクシング)の練習に行きます。

キックボクシングは8年目になりましたね。試合に出たり遠征に行ったり、ジムの仲間と楽しく過ごしています。

スポーツジムでのトレーニングも含めると、結構な頻度で運動をしていますので、同年代よりはかなり体力があると思います!

帰宅後に残りの仕事をして就寝

格闘技の練習を21時~22時くらいで終わして、帰宅後は軽く食事をします。その後、残っている仕事やチャットの確認などをして深夜1時~2時に就寝します。

まとめ:自由な計画ができている

かなり簡単に私の1日をご紹介しましたが、結構、自由に生活できていますよ。

私はプロ野球観戦が好きなので、シーズン中は各地に出かけていますし、遠征先で仕事もできます。

これはWEBライターやWEB系のフリーランスの大きな魅力ですね。あとは業務量と報酬のバランスを考えて案件を受注すれば、結構自由に生活できます。

気に入っていただいたらサポートをお願いいたします。いただいたサポートは活動費や有益な情報発信のために活用させていただきます!