マガジンのカバー画像

つぶやき

61
運営しているクリエイター

#webライター

人それぞれの考え方があると思いますが、専業でWEBライターになるときは5つ前後の案件を常に確保したいですね。
不安定な仕事なので、いつ契約が終わってもいいようにリスクマネジメントしましょう。

AIライティングなんてものも登場してきている。そもそもwebライターも増えている。となれば、付加価値を生み出せないwebライターは淘汰されますね。替えが聞かないwebライターになっていきましょう。

効率よく記事を書くには、リサーチが大事。
一度タイピングを始めたら手が止まるようではリサーチ不足。
リサーチしながら文章を思い描こう。

WEBライターの適正単価は無いと思いますので、自分が納得できる報酬の案件に応募しましょう。
とは言え、執筆のみでも文字単価1円未満は搾取だと思います。

WEBライターに取り組むと、理想との違いに打ち砕かれそうになる時があります。
意外に厳しい世界ですから。
本当に続けたいのか、もっと他の職種がいいのか。
でも、やりたいと思って飛び込んだなら、3ヶ月から半年はやってみて欲しい。
嬉しい体験もできるはず。

WEBライターあるあるだと思うけど、案件が次々と来る時はたいてい忙しい。
暇な時って意外に案件が来ない。

リサーチしつつ、構成で流れがある程度決められると、執筆を効率よく進められます。

WEBライターとして案件をとるのは日々の小さな行動が大事。
いいと思ったら、保存しておいて、手が空いたときに片っ端から応募しよう。

何年WEBライターをやっても相性の悪いクライアントはいるもののです。
固執せずに取引しやすいクライアントとお付き合いましょう。

WEBライターはまだまだ立場が弱い。
どうやって安定的に案件をとるか。
常に考えていこう。

今月も今週末を乗り切ると、ライター業が落ち着きます!
がんばります!

WEBライターはときには、報酬アップの交渉が必要。
明らかにスキルに見合わない場合、異常なまでに時間がかかる場合などは声を上げよう。

他のライターさんが作った構成をもとに執筆するのってやりにくいな。
やはり構成から自分が手掛けた方が効率的。