のびいぬ

思ったことや、やってみた事、趣味のことなどを書こうかな?とおもいまする。

のびいぬ

思ったことや、やってみた事、趣味のことなどを書こうかな?とおもいまする。

最近の記事

なんでスタメン変えるんだよ。

    • 勝つ喜び

      6月9日 昨日に引き続き横浜球場で対SoftBank戦だったけども、久しぶりにようやく勝てた(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠) 色々と、なかなか勝てずに歯がゆくてイライラもたまっていたけども、活きの良い若い衆が試合を作ってくれたのが大きいよね。 やっぱりこのチームのファンは勝った喜びが大きいからやめられない(⁠^⁠^⁠) 彗星のごとく現れたルーキー このチームは前に書いた通り、とにかくけが人や離脱者が多い現状で、2軍からある人物が上がってきて先発に上がった。 石田裕太郎、地元横

      • 横浜退化 その2

        また昨日も負けたよ。 もう最弱過ぎてというより、負ける内容があまりにも糞過ぎて話になんないでしょ。 きょうも思ってることをそのまま書きます。 批判はうけんし知らんよ。  学習能力無いんかな 昨日もヤフースポーツで試合展開を追っていたけども、番長は相変わらず3番佐野、代打に大和を懲りずに使い続けるよね。 とにかくチャンスや結果がでない二人を使わなきゃいけないなんか理由があるのか? 片方は大振りして三振の山、もう片方は代打に出ても簡単に三振、今年何十試合もやってるから結果はも

        • 横浜退化

          プロフーグ 今日はもうひとつ書きます。 見ていて歯がゆいどうしょうもないあのチームについて。暗黒時代含めて20年近く見てるけど、最近の試合は結果わかりきってるし、見る気すらしないのでつまんなすぎて今日の試合は1ミリも見なかった。 最近の試合展開 得点圏にランナーでてもあまりにも点が取れなさ過ぎる。致命的だよね。 ランナーは出るものの、そこからダメ押しがないというか。ゲッツーとかそんなもんばかりよ。 ピッチャー陣は多少頑張ってるけど、一部の選手が勝ち星に恵まれなかったり

        なんでスタメン変えるんだよ。

          福島県道の駅めぐり後編

          先日書いた、福島県道の駅めぐりの後編デス。 いわき市にたどり着いて、そこから茨城県に一瞬だけ入ろうか、郡山方面にぬけて帰ろうか色々考えた結果、どうしたのかを書こうと思います? 迷ったけど 関東の道の駅のスタンプ本はあるものの、北茨城や高萩付近には道の駅がなく日立までいかないとないことがわかった。 時計みたらまだ3時半過ぎだったので、続行することにしたので郡山方面に抜けて仙台に戻る事に、した。正味最低残り2つは稼げると判断したわけで(⁠•⁠‿⁠•⁠) デコトラ 郡山方面

          福島県道の駅めぐり後編

          福島県道の駅めぐり

          6月2日日曜日 2週にいっぺんの土日休みなのに、家から出ないのも嫌になったので趣味である道の駅のスタンプラリーをやりに出かけました。 まずは国道6号をとりあえず相馬からいわき市まで南下しました。 相馬 相馬の道の駅からスタート。 ちょうどめし時だったこともあり、食事が取れるかとおもったらラインナップがイマイチだったので、はんこだけ押して隣の道の駅南相馬へ移動することにした🤔 なお、自分が見てるYouTubeチャンネル「田舎の中古車屋ピース」も、この相馬市内にあり今年の1月

          福島県道の駅めぐり

          はじめてのnote

          始めてみました。 思った事、趣味の事、などなど書いていこうと思います😇 プロ野球のこと ドライブたびのこと 日常かんじたこと 趣味のこと プロ野球 わたしは宮城県仙台市内在住とはいえ、横浜DeNAベイスターズを応援しています。大学生時代神奈川県に住んでたのもありひどい時は週5位で横浜球場には通ってました😂 今はそこまでではないですが交流戦で宮城球場来た時は3日間全試合行きます🧐 試合結果みて思った事、2軍戦も視察する時があるのでその様子、またスポーツや野球全般含めて

          はじめてのnote