見出し画像

「健康」について考えてみる。(2019年6月8日(土))

今朝は「健康って何?」と考えてみて、「自分のあり方やありたい姿を明晰にし、それを何よりも大切にした上で、そこに支障を及ぼしかねない「やりすぎ」をできるだけ防いでいくことで得られうるもの」と整理してみました。

「やりすぎ」って、思う以上に気づかぬうちにやっちゃってるし、例えば風邪のように、どんなに気をつけていもひいてしまうものもあるので、「これさえやっていれば、死ぬまで健康!」なんてものはないわけですが、

自分の心身を大切にしようとする「養生」をいつも頭に置き、そのことを意識しやすくなる時間の設定をするといった工夫を凝らしたり(私の場合は、ジムに行く時間を増やしたり、逆にぼんやりと間食しやすくなる「家で起きている時間」を短くしようとしたりしています。)、

食事や運動の知見をお持ちの、信頼できる方々に頼りながら、「やりすぎ」ている時には警告を発してもらったり、自分で自分を観察して、例えば「あれ?なんでお腹が苦しいのにさらに食べ物を詰め込もうとするんだろう」と気づき考えるように心がけたりする(ただし焦らない)ことで、

比較的穏やかにいられやすくなるのではないかなと思っています。

#エッセイ #好き #日記 #memento #EssentialManagementSchool #エッセンシャルマネジメントスクール