見出し画像

「原理を学ぶ」ことで「生きることがラクになる」という話。(2019年5月20日(月))

私は「組織の中でチームワークを機能させよう」ともがいたり、「自分が正しいと思うことをわかってもらいたい」ともがく中で、「信念対立」を起こしてしまう自分にずっと悩んできていました。

例えば仏教は「怒るな」と私に言い聞かせ続けてきましたが、そうすべきだとわかりながら怒ってしまう自分に直面し、そんな自分を激しく嫌悪し続けたりもしていました。

そんな中、ふと西條剛央さんがほぼ日のコンテンツの中で説明されていた「方法の原理」を思い出し、その流れで「エッセンシャルマネジメントスクール」ゼロ期に参加して学ぶ中、ようやく自分の長年の悩みであった「信念対立」の回避方法がわかり、実際に実践することもできるようになり、「怒り」が、少なくとも持続したり表に出たりすることが、ほぼなくなりました。

こうして「構造構成主義」の有効性を実感する中で、この理論がしっかりとまとめられた『構造構成主義とは何か』を読み終えたことで、「信念対立回避」の構造に対する理解が自分なりにさらに深まったような気がしています。

学ぶことが、自分をこんなにラクにするなんて。

#エッセイ #好き #日記 #memento #EssentialManagementSchool