見出し画像

「人は馴染みのないものを突きつけられた時に、過去の自分のやり方を否定されたかのように受け取ることがある」ということへの「そりゃそうだ、という暖かいまなざし」の話。(2019年5月22日(水))

私はどうも、「こうしてみたらいいと思うの」という話をすることが大好きなようなのですが、これってイメージとしては「ナウシカのように風を捉える」必要がある営みで、「なぜ風が吹かないんだ(=興味を示さないんだ)」と怒ってもしょうがない(どこかで風が吹くまで放っておくしかない)ことなんだなぁと、

思うに任せぬ状況にストレス食いをして一夜明けた今朝、そんなことを清々しく思っています。

人は、馴染みのないものを押し付けられたと思う時、これまでの自分を否定されたと思いやすい生き物なのだなぁということを、共感を持って暖かく思う、そんなバランス感覚を持っていようと思います。

諦めるということでなく、いったん引いて、ご縁のある人に渡せるようにしておく、「自分への思いやり」と「未来に出会う人への思いやり」を。

#エッセイ #好き #日記 #memento