見出し画像

「自愛」ということ。(2020年5月4日(月・祝))

家の食料を補充するため、朝のお散歩を兼ねてコンビニに行くことを決めていた今朝。朝起きて丁寧に身体を洗い、昨日家に届いた新しい下着をつけたところで気持ちがしゃんとして…そこで気がついたというか、思い出したのです。「ごきげんって、こうやってつくっていくんだ」と。

---

昨晩は、遠方にいらっしゃる、とある大好きな方とやりとりをし、「ご自愛くださいね」と伝え合ったのですが、ふと「お互いにまず自分を大切にして生きていきましょうね」と声を掛け合うこの言葉が、少なくとも今の私には必要だったのだなと思ったのでした。

私は今まで、あまりにも強く「出番感」を持ち続けてきてしまい(今となってはなぜと思うくらい、呼ばれてもいないのに、自分がなんとかせねばと考えてしまっていて)、

そんな中で、一人ひとりがそれぞれに自分自身を大切にしているのだということを信じ、出番感を持つことなく、役立たねばという義務感を持つこともなく過ごす、そんな「自粛」の日々がびっくりするほど自分をラクにしているのですが、

自分を大切にするって、出番とか役立ちとか貢献とか価値とか、そういう類のことに取り憑かれることなく、その都度自分を小さくよろこばせることを小さくやるような、それだけのことだったのだなとわかったのです。

#エッセイ #好き #日記 #memento