見出し画像

「たのしむために行動すれば、私はそれでいい」。(2019年9月15日(日)②)

今日は、森陽子さんの「数秘&カラー」のセッションを受けました。(陽子さんのやんちゃなお子様たちを見守りつつ…というか、お母さんを独占しちゃってごめんね♪)

陽子さんが伝えてくださるのは、「あなたにはこんなに素晴らしいところがある」という気づきのきっかけ。希望を持って未来を生きる糧になる、愛あるメッセージです。

まず教えていただいたのは、私の「資質・才能」。数秘で出てくるメッセージを単にこれですと伝えるのではなく、あくまで、数秘をきっかけに、私に自分のいいところを気づかせようと促してくれる、そんなセッション。

ちなみに私の「資質・才能」は、次のようなもので、どのメッセージも私にとって「理想の私」。そんな自分がいると思うと、とってもうれしくて。

●自立心旺盛
●即断即決即行動
●他人からの悪口など気にせず、自分の周りにいて、自分を応援してくれる人たちを自然に引っ張っていくリーダー
●ネガティブをポジティブに変換して、自分らしさを出していく
●自分が大切にしているものを掲げて行動していくと、必ず応援してくれて、ついてきてくる人が現れる
●アイデアの出てくる人
●自分の経験から出てきた「生きるよろこび」や「感じたこと」をどんどん外に出していけばいい(私の表現に、癒しと隠れた情熱を感じるという、陽子さんのうれしいコメントも。)
●自分のユーモアやアイデアを、明るく天真爛漫に、楽しく表現していけばそれでいい(エンターテイナーを意識すればOK)
●楽しむために行動すればいい
●「自分の思いが伝わるかな…」などと気にすることなく、思ったことをそのまま口にしてみれば、それが1番伝わる。相手とのキャッチボールを楽しもう。
●プランニング能力が高い。創造力や発想力を駆使して、自分の意見と他人の意見を考慮しながら物事を組み立てることができる。
●変化の波が来てもそれをポジティブにとらえることができるので、メンタルのバランスをとることができる
●明晰な知性を周りに分配することが得意
●決断力を持って人を幸せにし、平和をもたらすための新しい道を突き進んでいく

…これは、相当できすぎじゃないかとも思うのですが、陽子さんは「今年は、与えられたギフトをそのまま素直に全部受けとるべき年(ちなみに今月もそんな月)」とおっしゃってくださったので、私の中にもそういう力があるんだと、素直に受け取ることにしました。

私にとって今年の11月は、陽子さん曰く、「新しいことをスタートさせるのに最適な時期」「何かこんなことをやってみたいと思うことを、やってみるといい時期」。

陽子さんの愛あるメッセージと、そこから見えてくる「うれしい自分」、そして、その「うれしい自分」を、「肯定ファースト」と「ヒーローインタビュー」でさらに引き出す取り組みを、私だけではなく他の人にも体感してもらえるようなワークを、11月にやってみたいと考えている最中です。

#エッセイ #好き #日記 #memento #EssentialManagementSchool #エッセンシャルマネジメントスクール #肯定ファースト