Yayoi_s

サステナジー株式会社所属 Solar×農業×ロボットで世界の乾燥地を食べられる森にする…

Yayoi_s

サステナジー株式会社所属 Solar×農業×ロボットで世界の乾燥地を食べられる森にするSynecoSolarRoboticsプロジェクト邁進中 -人生は運と縁-

記事一覧

サステナジーでのこれまでの仕事のこと その2

その1の続き 2018年秋に宮城から東京へ異動 ここからシェアハウス暮らしになる シェアハウスの事はまた追々。 サステナジーの恵比寿のオフィスに通う日々が始まる。 太…

Yayoi_s
1年前

サステナジーでのこれまでの仕事のこと その1

再生可能エネルギー専業のサステナジーという会社で約10年仕事をしています。 ざっと振り返ってみますと… 2011年12月-2012年3月長野県委託事業(地域密着型の小水力発電…

Yayoi_s
1年前

節分ですし初投稿

登録だけしていたものの、やっとの初投稿です 再生可能エネルギー専業ベンチャーで約10年仕事をしてきました。 (その前はシステム開発→環境分析仲介) 私のこれまでを振…

Yayoi_s
1年前
15

サステナジーでのこれまでの仕事のこと その2

その1の続き

2018年秋に宮城から東京へ異動
ここからシェアハウス暮らしになる
シェアハウスの事はまた追々。

サステナジーの恵比寿のオフィスに通う日々が始まる。

太陽光発電所の開発は、土地を紹介してもらったり公有地の公募に応募したりして、自分達でFITの認定を取りに行った30円台/kWhの案件はほぼ全部が運転開始、私が担当していた最後の1つを東京から宮城に通って仕上げていく段階だった。

もっとみる

サステナジーでのこれまでの仕事のこと その1

再生可能エネルギー専業のサステナジーという会社で約10年仕事をしています。

ざっと振り返ってみますと…

2011年12月-2012年3月長野県委託事業(地域密着型の小水力発電事業の進め方の調査活動&事業シミュレーションのためのツール作成)

2012年5月-東京から宮城県に異動、石巻市に拠点を移して活動開始

2014年 宮城県大崎市にサステナジーの宮城営業所開設、主に宮城県内をあちこち移動し

もっとみる

節分ですし初投稿

登録だけしていたものの、やっとの初投稿です
再生可能エネルギー専業ベンチャーで約10年仕事をしてきました。
(その前はシステム開発→環境分析仲介)
私のこれまでを振り返り、この先の野望などを書いて、今取り組んでいるプロジェクトを応援して頂ける方、一緒にプロジェクトの輪に加わって頂ける方がいらっしゃれば嬉しいな、という気持ちです

どうぞご贔屓に