見出し画像

100日チャレンジ70自分の価値

ネパールからナマステ―
昨日、学生たちから、月々の学費が少し高いので安くして欲しいという嘆願がありました。

わたしはネパールで日本語教室を夫と主宰しています。
ネパールで日本語教育自体に価値を置くことは難しくなっています。
なぜなら、たいていの学生は勉強は最小限で早く日本に行って、バイトすることしか考えていないからです。

そのため、学費を安く設定してVISAがおりたらお金を払ってもらうというシステムが確立してしまっており、日本語教育機関がVISA発給機関と取り違えられているきらいがあります。

しかし私たちは、教育そのものの価値を理解してもらいたい。
なので、他の教育機関よりも学費も少し高めにしています。
人は、投資しなければ本気で学ぼうと思わないのが常だからです。
ですから、学生には私たちの学費がやや高く感じられたのでしょう。

しかし私たちは、自分たちの価値が分かる学生を対象にしたいと思ったので、理由を説明し、学生にも学費を下げないことで理解をしてもらいました。

わたしはネパールでも珍しいネイティブ有資格・経験者の日本語教師かつコーチであり、夫はネパール人で日本のホスピタリティ業界で最も成功した人の一人と言われているからです。(身内のことですみません)

自分で自分の価値を認めることの大切さが身に沁みました。
読んでくださった方、ありがとうございます。
ネパールから幸せをお祈りしています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?