見出し画像

”次はわたしの番!”~準備が大事~

こんばんは、チーママやよいです!みなさま、アイスクリームお好きですか?はい、本日の写真は見たままのサーティワンアイスクリームでございます。安定のチョコレート味です。娘が大好きなんですよね。アプリを入れるとお誕生月は、ありがたいことに無料でいただけるということで、どうしても娘が食べたいというので、本日歯医者(矯正です、虫歯ではありません(笑))に行った帰りに、わざわざアプリをインストールして立ち寄りました。
“他にご注文ありますか?””いいえ、ありません”。(すいません。。。)
娘が食べてる間、お買い物へ。
サーティワンさん、ありがとうございます。娘にとってはかなり有難いお誕生特典でした。ふだんもたまに行きますね。

話は変わりますが、昨日、今日とテレビでやっていた豆知識を。
豆苗は、成長すると何になると思いますか。
グリンピースです。
大豆になる前は何でしょうか?
枝豆です。
ご存知かもしれませんが。
わたしは、たまに忘れますので復習です。

東京の書道教室 書道のはな*みち 主宰 スパルタ書道家 高宮華子先生の双子の姉、はな子ママのラジオ番組「はな子ママのお部屋」を聞いて、学んだこと、気づいたこと、感じたことなどを愛弟子兼チーママやよいの独自の視点も加えて書き連ねていきます。はな子ママのお部屋のnote支店としてもご活用ください。

はな子ママ、華子先生のことをもっとお知りになりたい方はこちらにアクセスしてみてくださいね。

書道のはな*みち きれいな字が書けると人生はもっと美しくなる

昨日は人生相談
ほかの人の活躍がうらやましいとき”をテーマにお届けいたしました!
本日はその続きになります。よろしくお願いします。

悪いニュースで、
”書道家が全然活躍できません”
とか、
自分の友達、仲間、知っている人、まわりの方にどんどん悪いことが起こる、という状況は全然嬉しくありません。

まわりのみなさんが、楽しく活躍していてどんどん発展していく状態はとても素敵なことだと思います。

だから、まわりの方や、自分の目に見える範囲の人が活躍していたら、”うらやましい”と思うかもしれませんが、次に思うべきことは、
そうですね、昨日書かせていただいたように
次は私だな。」でしたね。

まわりが活躍しだした時は、波が来ているということです。
次は自分にビッグオファーが来ると信じて活動します。
はな子ママ(華子先生)はいつもそう思っていらっしゃいます。

ご縁があって繋がっている人が成功しているということは、そこに繋がっている人は自然に上がっていきます。
それは何もしなくても上がっていくわけではありません。
そのタイミングが来たなと思ったら、自分が何をしておけばいいかという準備をします。
すぐに飛んでいけるように準備しておくのです。

例えば、今、メールに”本を出しませんか?”(本を出すことが夢だとして)、
”テレビに出ませんか?”というオファーが来たとします。
”YES!”とすぐに言って、すぐに着手することができますか?
その時にちゃんと準備ができていることが大切です。

準備が出来ていないから、なかなか自分にオファーをくれないのかもしれません。(神様が。)
本を出したいのであれば、本を出す準備をしておかなければいけません。
テレビに出たいのであれば、今すぐにスタジオに呼ばれても飛んでいける準備をしておくことが大事です。

ブログを書いていなければ、1ページ、一記事でもいいので、まず書いておきます。
ブログのいいところは、テーマ別、日付別に分類されていてわかりやすいところです。

本の編集者さんたちはわかりやすいところにオファーを出します

その学問自体が、わかりやすい、わかりにくいレベルであるとか、簡単か難しいとかはあまり関係ありません。
情報、リソースがちゃんとわかりやすくなっているかどうか、だけです。

わかりやすさがないと、編集者さんはやりづらいのです。
”本を出しませんか?”と言いにくいのです。
すごくいいことをいっぱい言ってそうだけど、”それって結局なあに?”となってしまいます。
そこから精査したり、整理するのに時間がかかるなと思われてしまうと編集者さんは、よっぽど心や魂が動かされないと声をかけてくれません。

食器は食器棚に、本は本棚、というように、カテゴライズされていたり、声をかけやすい状態であることが大切です。
”お鍋はありますか?”と言われて、すぐにお鍋の棚からお鍋が出てくる、というように。

ですので、そういうように準備をしているかが大事なことです。
うらやましいと思ったら、その気持ちを大事にして、次は自分がネクストバッターサークルにいるような思いで、もう素振してしていないといけません。
素振りをしていない人に声はかかりません
それをちゃんと世の中は見ています。
ですので、準備をしていることが見えることが大事です。
その準備の一つとしてブログを書くことがとっても大切なことです。
このことを華子先生は度々おっしゃっています。
これが実際の編集者さんの声だからだと思います。
ふだんからいろいろな編集者さんと本を出してこられた華子先生だから、わかることだと思います。

テレビに出たい方もいらっしゃると思います。
そういう方はぜひ決めゼリフや、自分の肩書きを9文字以内に言えるようにしておく準備をしておきましょう。
例えば、華子先生だったら”スパルタ書道家”というように。
今すぐにテレビに出ても大丈夫なようにしておきます。

いつ呼ばれても自分の本気が出せる状況を作っておくことが大事です。
スパルタ的に言えば、
”うらやましがってるヒマがあれば、準備すれば!?”
”やりたいなら、やるべきことをちゃんとやっておく。”
ということです。
準備がすごく大事です。

マイルドに言えば、
”次は私の番だな”です。
まわりがどんどん指名されて活躍していったとしたら、その連鎖が起きていたとしたら、まさにその時です。
知る人みんなが本を出したり、テレビ局からオファーがあったり、いつも集客が満席であったり。
”あやかる”というように”運をいただく”ということもあるかもしれませんが、同じフィールドに立って、同じ環境にいて、同じマインドになっていると、チャンスは巡ってきます。

チャンスが回ってきた時に、ぱっと手を挙げられるか、
”はい、すぐに行きます!”と言えるかどうか。
フルーツバスケットのように椅子が空いていたらぱっと座れるかどうか。
一瞬でも躊躇したら、誰かが座ったり、流れてしまうでしょう。

うらやましいという気持ちもよくわかりますが、
昨日も書かせていただきましたが、
せっかく周りの人の活躍が目に入るという幸せな状況であれば、見習うことは見習って、でもその人にはなれないので、何に対してうらやましいのか冷静にいったん考えて、
”じゃあ、自分は何をすればいいのか”
と考え、準備しておくことが大切です。

うらやましいという気持ちはすごくエネルギーにもなりますが、ずっと心の中に住まわせておくと、しんどくなったり、比べてばかりいると心が健全ではなくなってしまいます。

準備しよう!”と思えば、日頃のルーティンや行動が変わってくるでしょう

本日は以上です。
いかがでしたでしょうか?
少しでもみなさまのご参考になれば幸いです。

それでは最後に恒例の
今日の水書き書道のコーナーです。
今日の草書はこちら!
何の漢字でしょうか?

正解はこちら!
まずは行書で

次に楷書で

でした!

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!

おやすみなさい⭐

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?