見出し画像

(145/365)スパイスカレー作ってみよーっと。お仕事も進めてみよーっと。小さな新しいことへの挑戦って楽しいぞ

今日は八ヶ岳も少し暑くなったのでスパイスカレーを作ろうと思います。(ヘッダー画像はnoteギャラリーから挿入しました。t_and_s_coachさんありがとうございます!)

ってまだ作ってないんだけどね。なんかニュースとかを適当にネットで探してたらスパイスカレーのレシピを見つけちゃいましてね。3種類のスパイスで、しかもレンチンで作れるカレーがあるらしいんですよ。ちょっと気になりますよね。

というわけで早速スパイス買ってきました。クミン、コリアンダー、ターメリック。これにトマト、サバ缶でカレーが作れるそうです。なんかスパイスカレーって慣れればそんなに難しくないらしいんですよね。

今日はレンチンで作りますが、フライパンとかスキレットでちょっと炒めて煮込んで、って感じで簡単に作れるみたいよ。(まだ作ってないけどね)

キャンプとかに行って、ちゃっちゃと一人分のスパイスカレー作って食べるとか。わーなんかすげえカッコイイ!やりたい!誰か動画撮ってくれればすげえインスタ映えしそうだよね。(成功すれば、だけどね)

ってなわけで気分がアゲアゲです。後もうちょっと仕事を片付けたら今日はレンチンスパイスカレーです。いやー、楽しみだなあ。こういう小さい楽しみを重ねるのが田舎暮らしの醍醐味ってもんです。

さてお仕事の話。
今日は受注したホームページ突貫工事クライアントと打ち合わせ。ローンチまで時間が限られるんで毎週チェック会議です。

今日はテーマ選定とか基本的なUIを決めて、トップページ他のサンプルを見てもらって、こんな感じでいいですかー?という合意形成。

まあ概ねOKもらいました。あとは何ページ作るか、なんだよなあ。でもまあ、なんとかなりそうな流れまでは進んだかな。

あとは明日が八ヶ岳で開催する農業起業セミナー。資料もできたし、それなりに申込み人数も増えたので楽しみです。明日のセミナーの中で来月のセミナーも告知したいのでそれの準備も進めています。今度は観光起業をネタにやります。

八ヶ岳ってキッチンカーマルシェとかイベントスペースを兼ねたペンションとかを経営してる人もたくさんいるんでそういう起業を目指す人向けの内容にしようと思います。4〜6月の一区切りなんで有料勉強会も兼ねたいんだよね。

午前中を観光起業セミナー(無料)にして、午後を起業勉強会(有料)にしようかな。もしくは3日間無料チャレンジみたいなの。うーん、どっちがいいかなあ。有料集客も難しいと思うけど、無料チャレンジって単にチャレンジするだけじゃなくってその後誘導する有料講座がないといけないよねえ。

まだ講座できてないからなあ。有料勉強会かなあ。ま、もうちょっと考えよう。いずれにせよちょっと小さな挑戦をしてみます。楽しみだぞー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?