見出し画像

(7/365)アジャイル開発モデルを真似てみようかな?

ひとまず1週間続けてみました。2日間友人が八ヶ岳に来ていていろいろ起業やビジネスについて語り合いました。やっぱり新しいことを考えているひと、既に試しているひとと話をするとお互いに学ぶものがありますね。(ヘッダー画像はnoteギャラリーから挿入しました。maki_memoさんありがとうございます!)

さて、日曜日は前週を振り返って、今週やるべきことを整理することにしましょう。

1週間単位で振り返りサイクルを入れると、進捗しているか?停滞しているか?など状況の客観視ができますからね。そしてこの進め方にはアジャイル開発(スクラム)の進め方が参考になると考えました。

アジャイル開発では一定のサイクル(スプリント)で成果レビューとプロセスの振り返りを行います。そして次の週(スプリント)への引き継ぎ項目(フロント・バックログ)を明らかにします。今回の連載では週単位でスプリントを回していこうと思います。

まずWeek1を振り返る

Week1ってなにをしたっけ?(成果レビュー)

最初の1週間にやったことって...

  • メンバーシップの立ち上げ(名称・金額などの設定)

  • 僕のビジネス現状のお知らせと目指す講座内容(田舎でのんびり起業コース)

  • コンテンツ作りから始めるより既存コースのオンライン講座化へ

  • オンライン講座化で必要なアイテム整理(収録ツール・講座配信方法)

  • オンライン講座化で必要なアイテム整理(決済方法・導線設計)

  • トークスクリプトを作るか? →作らないで行こう

でしたね。どちらかというと概要設計みたいな感じ?

メンバーシップの立ち上げとかちょいちょい作業もしたから、三が日のアウトプットとしては、まあ、よしとしよう(してください!)

Week1での気づき・学び(プロセス振り返り)

まあ、メンバーシップも立ち上げたばかり。ほとんど登録者もいない状態なのでぶっちゃけ自問自答状態です。それでも言語化してみることで気づいたことはいくつかありました。

  • 講座配信はステップメールに動画を埋め込む形でやりたい。ということはステップメール内容も作らねばならない →気づかなかったタスクを発見できた

  • 決済ツールも近々選ばねばならない。一旦テストローンチはnoteの課金機能を利用して、どこかでツール選定をしよう

  • 導線設計の答えはまだ出ていない。広告はただでさえ悩まねばならないパラメータが多い。広告、SNS、いくつか実験をしていこう。

Week2への引き継ぎ項目(フロント・バックログ)

次の週、Week2への引き継ぎ項目を整理してみましょう。アジャイル開発ではこれをフロント・バックログと呼びます。つまりスプリントが始まる時点で期間中にやるべき項目を定めておくのです。

まあひとりだし、そこまでキレイに整理できるとは限りませんが、やってみましょう。ちなみにWeek2は木金土とスノボに出かける予定です。まとまった作業は難しそうですね。だからこそ月火水で少し手をつけておきたいところです。

  • Week2中に2本の動画収録を行う(アウトプットは動画)

  • Week2中に動画を配信するステップメール内容ドラフトを作る(アウトプットはメール案)

  • Week2中に広告メディアをどうするか方向性を定める(アウトプットはメディア案)

まあ、この辺りじゃないかな?行動もそうだし管理方法もそうだし、まずは試してみましょうかね。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?