見出し画像

スナフキンのサンダル ⑥ 〜 カンボジア難民〜

初めての海外の地で、急遽ひとり旅になり、ハプニングの連続だが、まずはパスポートを取り戻さなければならない。

アユタヤからあの男がいるバンコクに戻って来た。バンコク中央駅からカオサン通りまではタクシーに乗る。

僕は例のカフェ少し手前でタクシーを降り、心臓の波打つ鼓動を抑えて、こっそり中を覗いた。

なんとヤツが、こっちを向いて座っているではないか。しかも、コーヒー片手に本を読んでおり、それを目にした時は、生きた心地がしなかった。

一旦離れて深呼吸し、今度はカフェ正面を迂回し、こっそりと隣の旅行代理店に入った。

「パ、パス、パスポート返して!」

バリの男に気付かれずに、何とかパスポートを手にした僕は、逃げるようにバンコク中央駅まで引き返した。

カンボジアには、この駅から国境の町まで行けるみたいだ。一刻も早くバンコクから離れたい気持ちで、列車に飛び乗った。

車窓が都会から、田園風景に変わっていくにつれ、心がようやく落ちついてきた。列車に揺られて約8時間、日が暮れて、アランヤプラテートという国境の町にたどり着いた。

事前に調べていたホテルに泊まり、翌朝カンボジアへの国境を陸路で越えることになる。カンボジアといえば、アンコールワットが有名で、その名前は知っていた。

川崎の図書館から持ってきた「地球の歩き方」はタイの特集なので、カンボジアの情報は、あまり書かれていない。明日から何の情報も無しに旅を続けることの不安と楽しさを感じながら、眠りについた。

翌朝、ホテルを出て国境のゲートまで5キロを歩いて行くことにした。しかし国境までの大通りに出た所で、信じられない光景が飛び込んできた。

「永遠と続く人々の列が国境に向けて延びている」

それらの人々は大きな荷物を抱え、ただ前を向いて行列を作っていた。

その長蛇の列の横をタクシーやトゥクトゥクが行き交っていた。僕は歩くのを諦め、トゥクトゥクを拾い、国境ゲートまで行くことにした。

この間、人間が成せる行列に度肝を抜かれ、恐怖を覚えた。更にこの行列は、ほとんど進んでおらず、永遠と思われる時間を並んでいるのだ。

後から聞いた話なのだが、あの行列はポルポト政権で迫害を受けたカンボジア難民が、帰国するために数日かけて待っているらしい。

Foreigner(外国人)と書かれたゲートには、1人も並んでおらず、軍服を着たおっさんが、暇そうに座っていた。

そして出国カードを書くように渡されたが、タイ語と英語のみで、名前と生年月日以外どう記入すればいいのか分からなかった。

「ジャパニーズ?」

と出国管理官の男が聞いてきた。

「イエス」

と答え、僕は次の質問を待っていた。しかし軍服のおっさんは、その名前と生年月日だけが書かれた出国カードとパスポートを見くらべて、

「オッケー」

とパスポートにスタンプを押した。カンボジア側の入国ゲートも同じような感じで通過でき、日本のパスポートが如何に信用のある物かを見せつけられた。因みにこれは2001年冬の話である。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?