見出し画像

失敗から得られることはスキルではなく意志

よく、たくさん失敗したほうがいいという話を聞く。

それは、起業などの文脈にもよるが、スポーツでも、人間関係でもなんでも言えること。

私もそう思う。つまり、失敗した方が次に成功する確率は高くなる。

ただ、その理由についての考え方は、普通の違うかもしれない。

一般的に、一度失敗するとテクニカルなスキルなどを学べるから、次やるときはそういったスキルを最初から使えるから有利になる、と思われる。

でも、スキル的な話ではないと思う。

実際は、一度失敗することで、もっと自分がやるべきだと確信できる対象が浮き彫りになる。

そして、そっちの領域で勝負すると、意志が強くなっているから成功しやすい、というもの。

失敗したのはスキルが足りなかったのではなく、たいしてやりたくもないことに挑戦していたからというだけの話。

だから、失敗しなくても、はじめから意志がある人は成功する。

シンプルな話。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?