見出し画像

北九州の世界に誇るロボット村

ホテルグランドパレス北九州を後にし、旅を続ける。
今日は徒歩の旅なので、また歩いて黒崎駅まで戻る。
博多駅を早朝に出発して、黒崎で日の出を楽しんだ。
小腹がすいた時は、気になるお店に立ち寄ってみる。


スペイン石窯にひかれ立ちよってみる
小腹がすいた時はパンをかじってまた歩こう
また黒崎駅に戻ってきた
駅に直結のCOMCITYには区役所が入る
水平ラインが印象的な安川電機株式の本社

次に訪れたのは、黒崎駅のすぐ北側の敷地に位置する
安川電機株式会社。1915年に創業し、産業用ロボット
において世界の4大メーカーのひとつとなっている。
後はファナック(日本)、ABB(スイス)、KUKA(ドイツ)
の3社。日本は国別のシェアでトップの分野である。

モーターを回し続けて100年。安川電機株式会社は、
2015年の100周年事業として、敷地内にロボット村
を整備し、産業用ロボットの技術を見学、体験できる
安川電機みらい館や歴史館、またYASKAWAの森
という名の緑あふれる敷地を一般に公開している。


本社の横には安川電機みらい館

その複雑なシルエットは以前から気になっていた

敷地の外からでも斬新さがよく分かる
複雑だが各部は美しく納められている

内装は乃村工藝社。内部には近未来的な空間が広がる

建物は三菱地所設計。余計なものを見せないデザイン

2015年に北九州が世界に誇るロボット村は誕生した

世界をまたにかける安川電機の産業用ロボット

産業用ロボットはこんなことだってできるし

こんなパフォーマンスまでやってみせる

そしてここには企業とアートの新しい関係がある

エントランスに設置されたPixCell - Double Muse

メイキング映像まで公開されている

ゆふいんの旅でも名和晃平氏の作品と出会った

安川電機歴史館の設計はアントニン・レーモンド
安川電機には100年の歴史がある

建物のデザインをロゴへ。とても興味がある

YASKAWAの森は、残念なことに平日しか開放されて
いなかったが、このような企業が北九州にあるのだと
知ることができた。ロビーには名和晃平氏のアートが
設置され、新しいものを取り入れていく思いを感じる。

博多から小倉へ向かう時、電車からも見える安川電機
みらい館の建物のシルエットが気になっていた。今回、
初めて、安川電機株式会社の産業用ロボットの技術を
知って驚いた。北九州には、世界に誇る企業がある。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?