見出し画像

いつかやりたい、趣味を仕事に。(考えているだけです)

趣味を仕事にする。
好きなことで生きていく。

うん、理想的な話だな〜と思いつつも、現実はそう簡単では無いですね。

私は過去に一度夢を諦めた経験があり、好きだったはずのものが好きじゃなくなるということを経験しました。
なぜか人は夢を持つときにクリエイティブなことだったり、競争の激しいことを思い浮かべることが多いですね。
例えば歌手とか、デザイナーとか、スポーツ選手とか、パイロットとか。

だからこその夢なんですけどね。

夢を実現することと、趣味を仕事にすることは近い様で別領域の話ではありますが、ニュアンスはとても似ています。

「やりたい」「もっと知りたい」、そう思えることを仕事にできたらスキルアップや情報収集が心から楽しめてとっても幸せだと思います。

かく言う私の唯一の趣味は、「バイク」です。

乗ることもそう。
いじることもそう。
眺めることもそう。

私は飲食店経営者ですが、いつか自分で作ったバイカーズカフェに遊びに行くことが目標の一つでもあります。

ですが、

なんといっても、

バイカーズカフェは儲かりにくい笑


冷静に考えればわかることなんですが、儲からない理由の一つ目は

「絶対的に酒を販売できないから」です笑

そりゃそうですよ、皆さんバイクに乗ってやってくるわけですから飲めるわけない、飲ませたらいろんな意味で大変です。

個人的に飲食店において一番やりたくない業態はカフェです。(やっていらっしゃる方申し訳ありません)
カフェは基本的に客単価が低くなるので客数で回していくことが基本だと思いますが、バイカーズカフェとなるとその立地はツーリングスポット周辺です。(都内にもありますけど、個人的にはやはりツーリング先でイケてるカフェがあったら嬉しいので)

それが二つ目の儲からない理由、
「辺鄙なところにある」です。

バイカーだけをターゲットにしたら尚更ですが、数多くの集客を望めるタイミングが年に何日あるか…考えるだけで恐ろしいです。

そして最後に、
「季節・天候に左右されすぎる」

一つ上の理由と被る部分もありますが、バイク乗りならほとんどの人がそうだと思いますが、雨の日は乗りたくありません笑
また、「真冬でもツーリング行くよ!」と言う一部の変態ライダー(私です)は置いといて、基本的には気候が良い時期以外は活発じゃなくなります。

まとめると、
・カフェの客単価になる
・立地条件は一般的に悪い場所
・正常稼働日数が年の1/3程度。

もうこの三つだけで収支合わなそうだし、やらない理由としては十分な気がします。

でも、その中にはバイカーズカフェって存在してるんですよね。

どうやったら成り立っていくのか?いくつか方法を考えてみました。

(集客について)
・お店の近辺に他の観光資源があること(温泉や有名な神社など)
・有名ツーリングスポットの沿道であること(道志みちとか)
・バイク系モデルさんにプロデュース参加してもらうこと(ゲスいと言わないでください)

(売上について)
・ダイナミックプライシングを導入する
・バイク系モデルさんに定期的にお店に立ってもらうこと(同上)
・、、、難しい。

(設備について)
・すべての席は自分の真横にバイクを止められる(屋内外問わず)
・洗車や簡単な整備が可能(いや、ツーリング中の人には需要ないか…)
・メーカーごとにエリア分けする(kawasakiブース、BMWブースなど)

商品力は?と突っ込まれそうですが、バイカーズカフェの需要はそこになく、どちらかと言うとコミュニケーションが生まれる様な場所を作ることに活路がありそう、と考えています。

例えば、バイク乗りはSNSが好きですがバイク系モデルさんたちの情報もよく流れています。
そういった方と触れ合う機会をたくさん用意したり。

また、他人同士がバイク談議に花を咲かせるきっかけをたくさん散りばめたり。(メーカーごとに偏らせるのは、お互いの親近感を産みやすくなるかな?とか)

とにかく、「飲食店とは?」なんて括りで計画したら相当厳しい戦いを強いられること必至です。特に売上(客単価)の問題解決は私の中ではまだできていません。

でもいつかはチャレンジしてみたい。

他の事業を成功させて圧倒的資金力を持って趣味として運営するのも一つの道ではありますが、私はそのスタイルの飲食店が嫌いです。

なぜならそこで働いているメンバーの志や希望、未来を無視しているかの様だからです。

回ってこそのお店、儲けてこその事業です。

私の夢の一つ、3~5年で挑戦したいと密かに考えています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?