マガジンのカバー画像

マーケティングの”ま”

48
運営しているクリエイター

#マーケティング

マーケティング活動がブランド・エクイティの向上に寄与させるための4つの評価指標と…

ブランド・エクイティは、そのブランドが持つ金銭的な価値を示し、顧客の反応(欲しい→買う)…

荒尾 康宏
3日前
44

パーパスの次はユーモア?日経クロストレンド記事より

日経クロストレンドの連載でマーケティングの世界的祭典「カンヌライオンズ」のレポートが掲載…

荒尾 康宏
6日前
20

心理ターゲティングとは:性格特性に基づくアプローチ法

心理ターゲティングは、個人の性格特性に着目し、相手の行動に影響を与えるマーケティング手法…

荒尾 康宏
11日前
28

ファンマーケティングの限界から生まれた「界隈マーケティング」とは

日経クロストレンドの連載記事「α世代から見る2030年のマーケティングを見る」の中で「そこま…

荒尾 康宏
3週間前
37

韓国コスメのシェア獲得にみるSNSマーケティングの効果

日本経済新聞(6月25日付)「値札の経済学」の記事では、韓国コスメが日本市場で成功を収めて…

荒尾 康宏
3週間前
37

勉強机とマーケティングフレームワーク

突然ですが、中高生の時の勉強机ってきれいに整理してましたか? 私は、配布プリントとかいろ…

荒尾 康宏
2か月前
41

ドンキの口コミ収集術を学びました

日経クロストレンドカレッジのオンラインセミナーで「ドンキのUGC活用術 10万件収集のコツとデータから見えた顧客感情」を聴講しました。 UGCとは、顧客が自ら生み出すコンテンツ(User Generated Contents)のことで、口コミとして消費者の重要な情報源となり、企業にとっても有益なマーケティングツールとなるだけでなく、生の声や利用シーンを知ることで新たな商品の価値や改良のアイデアを発見することが期待できます。 ドン・キホーテは「マジカ」という自社の電子アプリ

顧客幸福度No.1 オリオンビールのポジショニングを考える

日経クロストレンドの顧客幸福度ランキングのビール部門の1位がオリオンビールだったという下…

荒尾 康宏
3か月前
47

似てそうで似てない?透明しょうゆと透明コーラ

透明のしょうゆって聞いた時は、第一印象として「売れないでしょ」って思いました。上の写真が…

荒尾 康宏
3か月前
30

丸亀製麺が教えてくれるCX(顧客体験価値)の高めかた

だいたい月1回くらいですがランチで丸亀製麺に行きます。 月1なので、いつももらえるうどん…

荒尾 康宏
3か月前
34

顧客幸福度指標ナンバーワンのビジネスホテルは納得のあのホテル!

日経クロストレンドで顧客幸福度ランキングについて特集記事で出ており、ビジネスホテル部門の…

荒尾 康宏
4か月前
36

「マツケンサンバ」に共通する「手に届く高級ブランド」とは

好きな日経記事の一つ「ヒットのクスリ」でマツケンサンバでおなじみの俳優の松平健さんがデビ…

荒尾 康宏
4か月前
85

洗濯洗剤のブランド力を活かした値上げ戦略とは

洗濯洗剤のKgあたりの販売価格が5年間で34%上昇したと日経新聞が報じていました。 いろんな商…

荒尾 康宏
5か月前
30

リセイル市場に潜む大きな可能性に注目しよう

ディズニーランドとかUSJで一日を楽しむために、キャラクターのかぶり物を買う人がいますが、あの中には買ってすぐに写真を撮ってメルカリに出品し、一日使ってその日のうちに売ってしまうという人がいるそうです。 本も買ってすぐに出品して読み終わるころには売れてしまうという方法で新刊をどんどん読んでいる人もいるとか。新刊を一読しただけの本ですから、高く売れるので数百円払ってレンタルしたと思えばコスパがいいという判断になるそうです。 日経新聞にリセイルについての記事がでていました。