見出し画像

身体の構造と自己整体

みなさんこの身体についてどれだけ知ってますか?

昔理科の授業でやったなという記憶や

好きな人は人体解剖図などの図鑑など読んでる人もいると思います

どうやって心臓って意識もしてないのに動くの?とか

食べ物を消化することを日常で意識してる人ってあんまいないと思うんですよね

こう何十年と肉体と付き合うと

仕事柄や日常の中での身体のクセみたいなものが出来てきて

それがコリの原因に繋がってきます

僕も肩や首のコリや制作のし過ぎで腱鞘炎になったりと

ここ数年嫌でも身体と向き合わなければいけない時期でした

マッサージにいったり針を試したり

お灸をしてみたりとあらゆる方法を試していたのですが

どれも一時的解決にしか繋がらず

また作業が続けばコリが出てしまいどうしたものかなと思っていました

ヨガをやって関節の可動域が上がったと以前も書きましたが

それはプラスになっているのは確かです

適度な筋トレもプラスに作用しています

最近ではマッサージボールでの自己整体にはまっていて

これが本当に効くのです

人にやってもらって治る

もちろん大事だが

根本の原因を自分で解決出来るのであればそれがベストでしょ!?

コリを感じる部分をボールで滞りをなくす

すると翌朝にはスッキリ快調に目覚められるのです

ボール二つでたかだか千円ちょっとで買える

お値段以上な効果となれば奥さん買いでしょ?笑

ボールの使い方はyoutubeとかでも検索すればたくさん出てくる

ほんといい時代ですよ( ^ω^ )

でね身体が整うと行動に移りやすいという大特典つき

普段氣づかないところで身体って強張っていたりするんですよ

その強張った状態ってよくなくて

せっかくのいい情報や学びを素直に受け取れなくなってしまうんですよ

身体の状態がその人を表しているというくらい如実に見えてしまうのです

全てのいいパフォーマンスというのは

緩んだ状態から生まれる

大事なところなんで太字にしてみました

ここで勘違いして欲しくないのは

緩み過ぎもよくないということを加えておきます

というのも芯が通ってる状態というのを忘れないで欲しくて

その正中線が綺麗に立っている状態=精神世界の話ではチャクラが通っている

ということになるのです

でね、僕の尊敬するあのレオナルドダヴィンチ先生が残してくれた

かの有名なウィトルウィウス的人体図ってあるじゃないですか

あれの中心位置ってどこになってると思いますか??

正解は丹田なんです!!

あの天才ダヴィンチが残したこの図

人体の黄金比ということを考えてみてください

それを意識して人体と地球と宇宙を繋げて考えてみます

まず地に足をつけ地球のコアと繋がるイメージ=これがグラウンディング

呼吸を丹田まで意識して吸う

仙骨から背骨、頚椎の流れを意識する

背骨は自律神経が通ってるので大事

でここで脳の松果体=第三の眼と呼ばれるところを通って

頭のてっぺん(第一チャクラ)から宇宙を意識してみる

その状態こそがいわゆる繋がってる状態だと僕は勝手に思っていて

身体を整える重要性はここに繋がってくるのです

身体の滞りをなくし繋がった状態を意識する

するとどうなるかって?

直感(インスピレーション)が抜群に冴えてくるんですよ

そして氣が使えるようになります

それが氣功とかに繋がるんです

気功砲=天津飯にすぐ直結できる人はドラゴンボール世代ですね

本来人体の持つポテンシャルってそれくらいすごいんですよ

あくまでも実体験に基づいて話しているので

あいつヤベーよと引かないでくださいね。笑

ちょっと無理やり過ぎかな・・

自分の中ではかなり腑に落ちていて

身体をおざなりにしてる人って

気づかないうちに周りや情報にハックされやすくなるんですよ

つまり与えられた情報を自分で考えるってことをしなくなる

ここが肝心です

多分情報開示はこれから徐々に始まります

隠されてきた真実を知るってほんと怖いっすよ

その情報の真偽を決めつけずに保留できるかどうか

そのために身体をまず整えておこう

そして冷静に状況を見極めて自分自身で決断し選択しよう

自分で調べて考えて決めつけないこと

決めつけはいつも書いてる通り固定点を作っちゃいます

いい意味でどこまでも軽く

重い嫌な空気の方に同調しないこと

本当の意味での地球の歴史を知っていきましょう

では今日はこの辺で

最高な一日をお過ごしください


yasuhide ono | 小野 泰秀

四児の父 世界放浪の際にアクセサリー制作の活動を開始 2013年福岡県宮若市に移住 2015年9月新月より福岡県宮若市にて うつしき というギャラリーを始動 文武両道 百姓2.0的な生き方の推奨や現代において侘び寂び以降の日本の美意識や東洋的価値観を追求する ←硬いなぁプロフィール

web : http://www.yasuhideono.com/
web : https://utusiki.com/
instagram : https://www.instagram.com/yasuhide_ono/?hl=ja
instagram : https://www.instagram.com/utusiki_/?hl=ja
facebook : https://www.facebook.com/utusiki/
twitter : https://twitter.com/yasuhide_ono
youtube : https://www.youtube.com/channel/UCLCjhCb1d35adKe9hEulEzQ
note : https://note.com/yasuhideono

この記事が参加している募集

#私のイチオシ

50,872件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?