見出し画像

池谷悠希選手の引退

先日、三菱電機コアラーズの池谷悠希選手の引退が発表されました。
2012年にコアラーズに入団し、8シーズンの在籍でした。
私は2016シーズンからコアラーズをしっかり見始めたため、池谷選手のキャリア前半は数字でしか知りませんが、後半のキャリアはしっかり見させてもらったと思っています。

<三菱電機コアラーズ公式HP>
池谷選手の紹介ページ
池谷選手の引退について
<Wリーグ公式HP>
池谷選手のキャリア

3Pシューターとして活躍した池谷選手ですが、個人的には「コーナーからの3P」は見応えがありました。シュートを打つと「来い!!」と強く願ったものです。
※来い=シュートよ入れ!!、という意味

画像1

2017.12.3(日)  愛知県体育館(現ドルフィンズアリーナ)にて
目の前で見た池谷選手(手前中央)の3Pシュート

また、その泥臭くも力強いプレーは心打たれるものがありました。
特に印象に残っているのは鳥取で開催されたシャンソン戦。相手のエース本川選手に激しいプレスをかけ、サイドラインを割らせてマイボールにしたシーンです。

画像2

2017.12.10(日) コカ・コーラウエストスポーツパーク鳥取県民体育館にて
シャンソン本川選手(手前)にプレスをかける池谷選手

公式HPの引退記事にもあるように、怪我が多かった池谷選手ですが、その怪我からの復帰戦となった試合ではファン同士で興奮し、いつもより大きな声援を送ったものです。そのような物語性も、池谷選手を語る上で外せません。

実は自分にとって「身近」と言える池谷選手なのですが、正直彼女を「知ること」ができて本当に良かったです。また、応援することに「間に合って」良かったです。

身近な存在であり、カッコよさと多くの感動を見せてくれた池谷選手。
間違いなく自分史に残る選手であり、今後も「池谷という3Pシューターがいた」という事を語り続けていくだろうと思います。

池谷選手。
8年間の現役生活お疲れ様でした。
そしてたくさんの感動、ありがとうございました。
感謝。

画像3

夢を叶えてくれてありがとう


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?